TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

〔いろいろまとめて〕ミュージカル、アンカバ2、ラストパーリィ - 2011年06月05日(日)

日曜午後、例によってネカフェにいます・・・
休日のネカフェっていっぱいだなぁ;;(いつも平日夜や土日夕方なので気づかない☆)

一回も見れてない、地球温暖化問題啓発スポット、いまネットでようやく見ました。
暴風雨だから西川ちゃんか、わかりやすいな。

いろいろまとめて。
実は金曜は飲み会で大阪泊、土曜は美術館と劇場版BASARAをはしご。
そこで帰る予定が、金曜もあまり寝れなくて弱っていたのと、
土曜の夜に大阪から帰ったら家の前でチカンにあった経験がトラウマになっており、
無理をせずもう1泊することにしました。
チェックアウトした宿をもう一度スマホで予約してすぐ行ったら、予約がまだ周知されてなくて、
「今日チェックアウトされてますが・・」と変な顔されました(笑

22時くらいからうとうとして、一度夜中に起きてアザゼルさん(アニメ)見て、
その後また寝て、今は元気です(´ω`)


◆◆ミュージカルについて◆◆
携帯をスマホに変えたらturbo-webが見れなくなってしまって久しいです。
(スマホでは携帯サイトは見れない。そしてPC版のサイトは昔作られたのでフラッシュ等がスマホに対応していない)
いま見たら、なんかチラシ発送されてるが、これがミュージカルの先行ですかね。
もうどんな手を使ってもリピートする気満々なんですけど。

ハウトゥーやミュージックマンを多くのライヴ好き西ヲタがスルーする中、
私や大阪のお友達は東名阪、札幌までかけめぐってきました。
公演数多くて、ミュージックマンではチケット取れすぎたくらい。
自力他力で最前列を合計4回取ってびっくりでした。
(ハウトゥーもミュージックマンも東京、大阪で最前が1回ずつ、合計4回)
今回は公演数は少ないわ、ロックミュージカルなので今までスルーしてた西ヲタが本気出すと思われ、
どれだけ取れるか非常に胃が痛いです(-x-;;


◆◆ツイッターについて◆◆
金曜はツイッターで知り合った人々と飲み会でした。
西川ちゃんもその他趣味も関係なし、非常に珍しい。
とあるオフィシャルなメルマガを購読してたことから始まったつながり。
ツイッターは掲示板とかより個人を特定でき、ミクシィやフェイスブックほどがっちりしてない感じで、非常に好きです。

西ちゃんにいつかリプライしてもらえるといいなーと思ってたら、
アニヲタなツイートがネットニュースに載ったり、そしてSTANDUP!JAPANあたりでフォロワー激増で、
気づくとフォロワーが29万人、もうすぐ30万人。
もうリプとかいいや、と思ってた頃にこないだ(半分ついでですが)反応されました。
あきらめないことが大事ーv(´ω`*


◆◆アンカバ2の結果について◆◆
私の大好きな曲(ホワブレ、ジョーカー、ラブセ)はアンカバ1に入ったし
今回はアルバム購入投票なので追加購入とかする気がないから、ほぼ興味ありませんでした。
(前回は結果がやばかったのでシングル買い足して支援しました)

最終局面になって、大好きなクロスやアークが落ちそうになり、
インヴォケが上がってきてあわてました。

最終的に私が入れたのは、O.L、バイタル、クロス。
O.Lだけ入りました。(意外)

そして最終・・・
1位 L4 好きだけど自分的に一番手グループには入らない曲。この結果は納得。
2位 イミクラ アンカバ1のとき、熱狂的に押してる人がいたけど入らなかった。よかったね。
3位 ヴェス オリコン1位、種曲、前回のアンカバ投票のときってこれの封入チラシだったっけ。
 好きだけど、それほどかな・・・?て感じ。意外。
4位 ラスリゾ progressは大好きなアルバムなのでどうぞどうぞ。
5位 シェイキン これが前回入らなかったのが不思議で仕方なかった。
 「好きな曲」と「ライヴで人気ある曲」は別か。
6位 オービット このシングルまでが、第1段階の「T.M.R」だと当時は本気で信じていた。
 結局インヴォケで無かったことにされたが(遠い目)。
 でも、先の見えない海原に漕ぎ出す不安と高揚感は今も生きています。
7位 霹靂 正直、わりとどうでもいいんですが(自分は)。
 でも、人気があった時代のシングルだから、好きな人はいるのかなあ。
8位 とっておき 私はあんまり好きじゃないのでノーコメント。。。
9位 TMレジスタンス ハワイイベのとき聴きたい曲アンケートでこれに入れたら、1位でびっくりした。
 ほのぼの前向きな曲。
10位 独裁 これは入れてあげようよ・・・という曲。
11位 バーニン アンカバ1のとき1票はこれに入れた。
 アレンジは原曲が好きなのでそんなにリアレンジしたい気はしないが、
 イヤカンやシングルメドレー以外のツアーで聴きたいなぁとは思う。
12位 ジャンゴー 実は好きで、たぶんアンカバ1でも1票入れた(あのときは9票くらい手持ちがあったので・・・)
 ちょっとうれしい。
13位 インヴォケ アンカバ1のとき「種曲を上位に入れたくない」という昔のファンの思いがありまして、
 ボーダーの曲に追加票を入れたりして、落ちたときは喜びました(ごめん
 今回もあまり入れたくなかったけど、
 これでファンになった人もいるだろうし、まあいいです(←えらそう)。
14位 アルビ これそんなに人気あるのか。びっくり。歌詞好きだ。
15位 O.L 1週目で上位に入ってきてびっくりした。自分も入れる気だったので。
 最初に買ったアルバム、トリプルジョーカーではこのバラードが大好きでした。

=====収録・未収録の壁=====

16位 ミーティア 私の記憶では、前回もギリギリで落選し(アンチ種曲のわれわれは快哉を上げた:笑)
 結局インストで収録された曲。
 よほど運がないとしか思えない...。
 これのPVはSFっぽくて好きですよ。
17位 クロス 私のクロスが落ちたーーーーーorz
18位 黒白 うーん、いい曲なんだけどなー。
19位 夢幻のアーク (アークといえばイマジナリーもアークだっけ・・・)
 私のアークがああああ(涙
 でも、これは今のアレンジでいい気がする。。。
20位 バイタル progress好きの私は思い入れがあり、身内もこれに投票してましたが落ちました。残念。


今回は、前回落ちた全盛期(封印前)のシングルがだいたい入ったかな。
L4、霹靂、バーニン、ジャンゴー。
実はTMちゃんでオリコン1位を取った曲は(たぶん)4つしかなく、
ホワブレとリミットは前回投票で入り、ヴェスは今回入ったが、イグナイはまたも忘れ去られました。
ガンダム補正だったしねえ。

アンカバ1は、各自がファンになったきっかけの曲や、ライヴで超定番の曲が入っていて、
納得!て感じでしたが、
その下の二番手グループとなるとみんなの好みが分かれるなぁ、と今回思いました。
だいたい前回と今回の間にオリジナルアルバムは1枚しか出てなくてしかも対象外なので、
対象曲は前回+シングル曲で、ほとんど母数変わらないじゃん。
なんだかなぁ。

次がアンカバ2ツアーだとしたら、当分オリアルは出ないか・・・
それ以前に15周年終わったらa.b.s.やらないと。
スケジュールどうなってるんかなぁ。(たぶん数年先まで決まってるはず)


◆◆劇場版BASARA The Last Party 初日感想(詳細なネタバレなし)◆◆
BASARA、一度は行きたかったんだけど、スケジュールを見てみたら初日と2日目が一番都合がいい。
人多いかな?と不安だけど初日に観ることにしました!
ゲーマーのお友達と一緒に(^^
神戸国際会館の上で午後の回、1時間半前に行ったら204席の大半が埋まっていました。
開演時は満席。
客は予想通り、9割が女性でした。
1グループだけ、映画中に喋る子たちがいてちょっとイラッときました。

・立て看板は三成
・パンフレットは通常版と豪華版があり、豪華なほうを買いました。西ちゃんのコメント1ページあり(写真はアー写)
・入場時、「伊達軍の心得」が配られました。
・映画を見るときの注意はお館様&幸村編
・ちゃんとアニメ無印と弐のダイジェストあり
・かすが、出番ほぼなし。男性ファンはがっかり?
・アニメに出てないゲームキャラがちょいちょい登場
・ポスターのキービジュアルのシーンはちゃんとあった。
・ゲームと違って三成の仇は政宗なので、家康の立ち位置が微妙
・筆頭、逃げ足速すぎ(笑
・え、幸村と慶次って初対面か?
・関ヶ原に至る流れは無理やりだがBASARAだから納得
・関ヶ原が東京ドームのコンサートのようだった。家康さん、どんな性能のいいマイク使ってるんだ(笑
・BASARA界の武将は空を飛んだり、自家用要塞が水陸両用だったりすごい。
・三成が意外とかっこいい。少なくとも今年の恋愛ドラマ大河の100倍かっこいい。髪型はおかしいが。
・大谷さん・・・(涙
・パーリィは続くぜ!(当然

真面目にやりつつもときどきネタを入れるのを忘れない。
アニメBASARAのファンとしては、「わかってるやん」と思いました。
むろんDVD買いますぞ。

今週は楽しかったけど疲れた。。。
明日から働くのしんどい(−−;がんばろ;;


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail