![]() |
憧れの - 2011年06月13日(月) 昨日の新堂本兄弟、西ちゃんが出てないときに限ってちゃんと見てました。 光一の「なんで女の人は男同士でベタベタすると萌えーとか言うのか」的な発言や、 武田真治くんのセミヌードなど見ごたえ十分でした(笑 今日ツイッターでそのときのDAIGOのBL発言がリツイートされまくっててびっくりした(笑 昨日友達とディナー食べてるときに、クラウドナインの追加公演を聞かされた私・・・ たぼウェブはスマホで見られないし、ツイッターはちょくちょく見逃すので、情報遅い(つд`; お盆前のド平日の両国国技館とは・・・ さすがに今回ばかりは両日参加は無理どす。人として。 昔の職場なら無理やり休めたけど、今なら異動要員のトップにされてしまう;; できても1日参加で夜行バスかなぁ、でも夏なのにシャワー浴びる時間ないかも、、、汗 ミュージカルに多額をつっこむ予定なので悩ましいです。 これ最初は別の日程で野外を押さえていたのだと思う。 いつもなら少なくとも1日は土日にするもん。 地震の影響等で断念して、日程変更したんじゃないかなあ。 BASARA、2回目見に行きました。 なんばパークスシネマの立て看板は、政宗と三成。 横で写真を撮ってる小学生男子がほほえましかった。。。 今週、劇場でもらえるおまけは徳川軍の心得でした。 「家康様と忠勝様の移動に迅速に追いつくべし」には笑いました(^^ 開演前のマナーの心得映像は慶次、かすが、夢吉編でした。 遅刻すると映像見れないのだ。 平日昼間のBASARAの観客は200人収容の会場に20人ほど(笑 初日、満席の会場で見たときはエンディングでどよめきが起きてたけど、今回は少なすぎてわからなかった。 でも帰りにまわりから聞こえてきた会話では結構ウケてたのでうれしかった。 大事な戦いに向かう前に偶然出会ってしまう少女漫画な蒼と紅。 一度はすれ違ったのに、突如予定変更して幸村と戦おうとする政宗様。 あんたがいつもゴールだとか言い切っちゃう政宗様。告白か(笑 西川きっかけで見始めたBASARAですが、OP/ED抜きでも大好きです。 FLAGSもThe party must go onもはまってると思うー。 <近況> ストレス要因のひとつが勝手に消えてくれて、少し気が楽になった今日この頃です。 本日月曜はお休みを取っております。 昨日は大好きなリッツカールトン大阪に、開業記念キャンペーンでふだんより安く泊まってました(*´ω` 私が把握している一番安い価格(食事なし)くらいの価格で朝食つきだったので、 泊まるためだけに行きましたの。ひとりでー(笑 今まで1回しか泊まったことなかったリッツ。 建物が重厚で、部屋は広くて、スタッフは丁寧で、 朝食は卵の焼き方注文できる。←これができるとこが好き ただここは外国人向けなのか、料理にたまに微妙なメニューがまじってる。 今回も、チーズをゼラチンで固めたゼリーみたいなのがあったけど、 微妙に地雷っぽかったので避けました(笑 ホテルの外で友達とディナーしたあと、帰ってロビーラウンジでひとりお茶しようかなーと前まで行きました。 けれど日曜の夜遅くは人が少なく、ものすごっく入りにくい。 あきらめて部屋で紅茶のルームサービスを頼みました。(常識からすると相当高いやつ:笑) ルームサービスってほとんど頼まないから珍しい。 ターボサーフ@ワイハのとき、不自由な英語で頼んだときはドキドキしました・・・ お友達が部屋でルームサービス頼むとか言ってたから真似したのだけど、 どうやらその人は英語ができる人だった★ 最高級ホテルで大阪にあるのはリッツと去年できたセントレジスだけと聞いたことがあります。 西ちゃんも泊まった本町のセントレジスは、ハードはレベル高いと聞きますが、 ソフト面(接客)においてちょこちょこやばい感想を見かけるので二の足踏んでます。 私は若くて不慣れな接客より、プロの接客がいいなぁ。ということでリッツ。 セントレジスはいつもセールやってるのでそのうち客の少なそうな日に泊まってみたいです(^^ リッツほどじゃなくとも、ウェスティンやリーガロイヤルなど、評判のよいホテルはいっぱいあるのだけど、 どうも駅から近くないとイヤ。 ライヴで泊まるときは帰りが夜遅いので、送迎バスとかなくなっちゃうし、とにかく歩けるところがいい。 リッツもちょっと歩くけど、一応地下道でつながってるし。 リーガは駅の位置自体が微妙。 たまに広いお部屋でベッドふかふかしたいなと思うので、 機会があればちょっと場所のはずれたホテルも泊まってみたいです。 自分にご褒美をあげたので、これからストレス要因その2をなくす努力をします・・・・ ...
|
![]() |
![]() |