![]() |
9割あんこ! - 2011年06月25日(土) <6/26朝9時前更新> 4時前に寝て7時半に目が覚めた(><) すごくいやな夢見た・・・ 男性が、恋人・・・じゃなく憧れていた人かな?が死んで、 その遺体(くさりかけている)の服を脱がせて、 ちゃんとお墓に入れますから・・・とか誓っているの。 (でも実際に突発的に身内を亡くした人が今はいっぱいいるんだな) クラシックで妙に重厚感があるホテルなので、落ち着かなくてこんな夢を見たのかな。 疲れてるからかな;;部屋乾燥してるし(−−; <土曜夜中4時前 アップ> 土曜夜中、3時台、倉敷のホテルでPC借りてキーボード叩いてます。 スマホのフリック入力にも慣れたけど、長文はやっぱキーボードが楽。 関西なら今頃アニメやってるのになぁ。 最近、宿に帰ってぼーっとしてるうちに服も脱がずに寝てることが多いけど、 今日は帰り、ひさびさに四国チームとゆっくりロイホで食事していたので、 食べ過ぎたせいか、風呂から出てもねむくない(笑 なじみの美容部員さんがくれた店頭使用向けのHAKUのローションパックを貼り付けて入力中。 今回の宿は古いけど豪華でなかなか快適。 夜中まで出かけてたのでピカルの定理は見逃した。 行ってきました、クラウドナイン@倉敷。 倉敷自体は何回も来てるので特に緊張はありません。観光もろくにしない(笑 疲れているときに会場まで歩くと結構しんどい。 今日は出がけに久しぶりにiTunes立ち上げてアルバムとFLAGSをiPodに移したりしていて (いま光のネットは使えないからWiMAXを契約してる) イヤホンどこ行った?!とか探し回っているうちにすっかり遅くなり;; そしたらJRが人身事故で新大阪に着くのが遅れたりしてちょっとイライラ。 降りたら倉敷めちゃくちゃ暑いし。ホテルまで15分くらい歩いただけで軽い熱中症っぽく・・・ ホテルでぐったりしてから会場向かいました。 お友達にFLAGS通常盤(会場特典スペシャルカードつき)を買っておいてもらいました。 発売後1回目のライヴなせいもあるのか、結構売れてましたよ。 今日は外も暑かったですが会場も盛り上がって熱かった。 外歩いてたときは暑くて弱ってたけど、会場だともう何でもよくなる(笑 MCのキレもよかったし、バランスのいい気持ちいいライヴでした! 私は生・FLAGS&The party must go on初聴きだから嬉しかったー。 FLAGS聴いてたら、大会場でこの曲をやるのを見てみたくなった・・・。 やっぱり、欠席覚悟で両国申し込もうかな。 両国自体行ったことない会場だし。 8月のアンカバ武道館も暑さで倒れそうになった。8月の両国も暑いだろうなあ・・・しかも節電中。 本日の色々なこと。 ・ほぼ定時で始まった。 ・レゾの出だしが変だった。歌詞間違えかけた?笑 (私はレゾの曲名が一瞬思い出せず、「ソウルイーターの曲」とか考えてた。笑) ・アンコールはグリーンのワンピT。40男があのデザインをなぜ着こなせるのか聞きたい。 ラストで引っ込む間際、ワンピースの裾をめくってみせて喝采を浴びてた。 なぜこんなポーズが似合うのか問い詰めたい(笑 MCいろいろ ・初めて来た人に手をあげさせたら、2階中心に結構多かった。 「15年(T.M.R 15周年)楽しみを知らずに生きてきたんですね!」に笑った。 10代〜、20代〜、と年代別で手をあげさせるのはやめてほしい(^^; ・座るよう言う前に、 「今までは、椅子にムカデやサソリを潜ませて、客が座れないシステムにしていた(笑)」 「今回はそのシステムを解除しています!(笑)」 ・(客の真似)「こんな大変なのにまた見に行きたいなんて、私Mなのかしら?!」(笑 「俺は彼女もいるのにあの男を見ると変な気持ちになってくる・・・」←オイ 「という人も若干数いるかもしれません」(笑 ←いそうで怖いです ・倉敷でツアーは25本目。FLAGSは25枚目のシングル。岡山でツアーをやるのは9回目、とか言ってた。 「こじつけですけどね(笑)」 ・倉敷の会場は改装したが、トイレ以外に差がよくわからない(笑 客にも聞いてみる。西「外観は変わったの?」客「変わってない」 西「どこが変わったと思う?」客「トイレー」 西「ほかにやることがあるだろう(笑)」 ・なぜ選ばれるのは岡山じゃなく倉敷なのか、という問いに会場から「音がいいから!」 西「そうでもないよー」(笑 お客が入ると音が締まる。いないときはすごいらしい。 ・倉敷の会場は花道使ったら2階まで上がれる珍しい会場。 (西ちゃんが駆け上がってたのを見たことある・・・) ・「梅荘(ばいそう)」といううどん屋に行ったはなし。ぶっかけうどんでとても美味しかった。 (検索したら出てきます) ・柴ちゃんにうどんの感想を振ったら「僕は席をはずしていたので・・・」 ・西「僕たち(サポ3名と自分)はANAで来た」 柴「僕はJALでした・・・」 柴ちゃん、遅刻(笑 岡山の空港についてから「柴崎さんがいません!」てことになったらしい。 出発10分前には検査コーナーにいたけど、いま厳しいので係員さんに「無理です」と言われたそうで。 スタッフにメールが来て、「空港からのタクシー代は自腹でしょうか?」 西「ファイト、て返しとけ」(笑 柴「絵文字のついたメールが来た。頑張って、て何を頑張ればいいのか」 ・スナは生醤油のシンプルイズベストなうどんを食べたとのこと。 ・西ちゃん、あれだけ倉敷に来てるのに美観地区の場所も知らない(外に出れないから。) どこにあるのか、と聞いたら何人かが左側(西ちゃんからは右側)を指差したようだ。 西「反対を指してる人もいるけどどっち」 会場「こっち!(会場から見て左、スナ側を指差す) 西ちゃんウケて、突然「美観地区はどっち!」と振ったりする。 参加しないと「なんでやらへんねん!」とからむので、そのうち皆ちゃんと指差すようになった。 「美観地区はどっち」「こっち!(指差しつき)」今回の会場限定のネタでした。 突然振られてもちゃんとやる( ̄ー ̄ ・倉敷(岡山)の名物の話題になる。 西ちゃんはむらすずめしか知らないようだ。 客席に「ほかにないのか」と聞くと、「大手まんぢゅう!」と答えが。 (薄皮まんじゅうで、私の実家では大人気のお土産です。私もよく買います) (いま検索したら「じ」じゃなくて「ぢ」なのな。) 西「オンデマンド??」(笑 (エロサイトとかの話になりスナやイクオに振ってしばらく話がそれる) ・で、大手まんぢゅうっておいしいのか、特徴は、、、という話題のあと、 客席から妙にクリアな声で「9割あんこ!」と一声。 会場爆笑。(実際そのままです・・・) 西「9割あんこ、て・・・1割は何なんだ!あんこでいいじゃん!」としばらく大受け。 私的にはこの9割あんこの人にMVPをあげたい(笑 ・甘いものが好きという話。サポも全員好きらしい。 普通は、食べ過ぎたら俺デザートはいい、みたいになるのに、 「あー、食った食った」と満腹になってても 「デザートいる人!」「はいっ!」とやってしまう(笑 女子会か(笑笑 ・どのタイミングか忘れたが、「15年やってきて嫌なことも腹立つこともいっぱいあったけど、 ここに立つとどうでもよくなる。もしやめていたら皆とはここで会えなかった」 と、ちょっとほろりと来る話を。。。 ・宣伝がんばる。「FLAGS、会場特典つきで売ってるんだって」 「もう買った方は無理しないでください(笑」 「今たいへんなときですから」 「新しいファンも増えていることですし、48枚くらいで(笑」 「2000枚買えとはいいませんから!(笑」 最近、セールスに貪欲(笑 ピカルの定理の宣伝もして帰った。 ・アンコールシステムの紹介。アルバム丸ごとやるライヴはとりあえず1枚聴けば予習できるので とっつきやすいが、新しい人も多いから昔の曲も聴きたいだろう。 真夏の曲とか、逆に寒い曲とか。 お客さんに選ばせて責任を押し付けるシステムだそうです(笑 半券の箱に手をつっこんで、 「ほとんどファンクラブやないか(笑)厚いチケットだらけ」 「ペラペラのチケットはローソンやサークルKやファミマで発券したもの」 「ファンクラブのチケットは厚いので手が切れそう」 「ファンクラブに入ればしっかりした紙のチケットが届きます」←勧誘中 ・アンコール曲の玉(西「いやらしい意味じゃないよ!」)を確認し、 「アルビレオ…これ人気あるよね」 アンカバ2の投票結果見てちょっと驚いた口。 ・アンコール1曲目は「ペラペラチケットの人」(爆 ユニオン(イベンター)で発券したチケだったようです。 「ペラペラだけどFC入ってます!」と言ってました。 2階柴側の人が引き当て、福山から車で来たお友達と一緒に5人で何度も抱き合うので 「抱き合うのやめて、僕の話を聞いて」と西ちゃんがアピールしてて笑った。 霹靂を当てる。 ・2曲目はFC。「やっぱりファンクラブのチケットはええわ。上質紙で、手が切れそうな(笑)」 席は後ろから2列か3列目。ちょうど私の後ろのほうの人が当てました。 徳島から来た3人組。車で来た、というので西ちゃんが遠かった?と聞くと「1時間半」 西「あー、結構近いね」(※西川さんは98年のJT2以来行ったことがありません) なお、お住まいは「藍住」とのこと。←たぶん聞き分けたのは同郷の人だけ これ以後、香川から来た人、愛媛、高知、と四国の参加者を確認。 中国地方の参加者も確認。(近畿もいるぞー) 当たった人は「まみちゃん」?と言っていたように聞こえましたが、 西ちゃんの空耳で「バーミヤン」とずっと呼ばれてました・・・ オービットを引き当てる。 曲開始前に、「2000年か2001年あたり、やめようと思ったこともあったけど やめたらここでは会えなかった」的な話をまたしてたような気がする。 曲について ・アンコールは霹靂→オービット ・FLAGSは本編、The partyはアンコに追加。 そのかわり本編のメドレーもどきがなくなってた。面白かったのに・・・ Goin'とインヴォケ、妙な切り替えだったなあ。 ・最初のほうは好きですが、Fate &あたりからの呪文っぽい曲の並びは 個人的には半笑いで見ております。 西ちゃんがクネクネ踊っているのを観察してしまいます。 ・中盤のReloadから入る流れは好き。 何度聴いても、DVDとか服とか買うだけ買って要らないあたりは自分のテーマだわ(笑 ・Pearlの存在が自分的にはイマイチで、もっと中盤に持ってきてもいい気がする。 単に好みじゃないのかなぁ、曲自体はきらいではない。 ・アンコ2で選ばれたオービットは、まさにTMちゃんの形を変えようとしていた頃の曲。 旧きものへの別れと視えない未来への旅立ちの曲。 このあとガンダム期に突入し、ファンの驚き、幻滅、不信、などの様々な反応が起こりました。 その時代を超え、夢だったバンド(a.b.s.)を立ち上げ、 今は周囲ともファンともとてもいい関係が築けているように見える。 私がライヴ中に考えていることを文字にしたら、とても恥ずかしいポエムのような何かになりそう(^^; (今だって恥ずかしいじゃないか、私よ) ファン歴15年のお友達が久々に5列以内のかぶりつき席で見て 「天使の羽根が見えた」(真剣)と妄言を吐いていたり、 やはりそれくらいのファン歴のお友達がピューロランドの帰りに 「もうあの人最高だよー(はぁと)」と大騒ぎしていたのを見ると、 類友なんだなぁと考えざるをえない。(ライヴ後は漏れなく頭が煮える私たち) もうすぐ4時なので、さすがに寝ます(--; ...
|
![]() |
![]() |