TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

トラブル発生 - 2011年08月07日(日)

日曜深夜です。

ヤフー見たらななおさんがまた急上昇中(´・ω・`)
彼女のお父さんが50代後半なら、まだ西ちゃんが若い。よかった…

今日は梅芸で髑髏城初日でした。ドキドキ。

が、全く想定してなかったトラブル発生。
時間が過ぎても開演する様子がなく、
端に並べられた、当日券用とおぼしきパイプ椅子にも人が来ない。

そしてアナウンス。なんと、チケット発券ミスで開演遅延とのこと。
「ダブルブッキング?」ざわつく場内。
パイプ椅子に座った人たちはFCのオリジナルチケットを持ってる…。
実は最前列の全部か一部が演出のためなくなり、その席の人たちが移動したらしく。
(製作側のミスか、チケット会社のミスかは謎)
初日の最前列から端の見切れ席へ。天国と地獄☆
あの人たち、チケ代の返金とかあったのかなあ(;つД`)

結局開演は45分くらい遅れ、終演は21時台から22時過ぎに。
カーテンコールもいつもと違って1回だけであっさり終了。。
ただ、主演の小栗旬くんよりお詫びの挨拶と、誕生日の粟根さんのお祝いがありました。ケーキあり。

前代未聞のチケットトラブル。なぜ当日の対応になったのかな。
明日以降も同じ状態なら、席の組み直しになるのでは。
今回はサイド見切れ席まで売ってるのでかなり難しそう。

公演自体はよかったです。
前回公演の古田新太、市川染五郎の主演から、小栗旬、森山未來の若手にチェンジ。
内容も変えてました。私は前回をきれいに忘れてるから比較できない(笑)

もういない主君の記憶に縛られる若者たち…最近そういう設定の作品見たような。
あ、BASARA劇場版(!
あれは豊臣だけども。
そっか、戦国だっけ。いまどきの女子にも受けそう(笑)

思ったこと
・予想通り小栗くんの立ち回りはいまいち。ただ体格はいい。
・森山&早乙女太一はさすが動きはいい。二人とも新感線出演経験者だし。
私は今回は捨ちゃんより蘭ちゃんや天魔王がいいなあ(´ω`)
小栗の捨は人生経験足りん感じがする。
天魔王は非常に小悪党っぽい(笑)
蘭ちゃんは真面目だなあ。
・沙霧は若くてかわいい女の子ならそんなに差が出ない気がする。
仲里依紗は声があんまり好きじゃなかった。
・小池栄子は出だしでとちってたけど後半はなじんでた。

歌がないのはちょっと驚きでした。
次回はまた細かいとこ注意して見ようっと。



...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail