英国人の彼女 6年間の遠距離恋愛の末、イギリスに嫁いできました。ロンドンで息子と3人で暮らしています。
index|day before|day after
研修に忙殺されていました。ありえないことに、休暇前の木曜日には、「日曜日の朝までに提出」という条件付の課題が出ました。課題に追われるのも、睡眠時間が短いのも、将来的に仕事が非常に忙しいのであろうことも構わないのですが、休暇を潰して当然と思われることだけは納得いきません。私生活を楽しむことができるからこそ、仕事も頑張れるのではないでしょうか。仕事の都合で休暇がなくなるのは仕方がないでしょうけれど、それを体験させるためなのか、わざわざ潰してくるのはどうかと思うのですよね。
仕事をすることは、わたしの人生の目的ではないし、どうやら今の会社とはメンタリティが合わないらしく、そんな会社には長くいないだろうな、としみじみ思いました。まあ最初から、3年くらいで転職することは考えていましたが、それがますます確信的なものに。
木曜日の夜は朝まで会社に残って課題を仕上げ、よろよろしながら1泊2日で会津若松へ行ってきました。夜は温泉に入って、次の日は喜多方でラーメンを食べて、蔵めぐりをして、市外の蔵を見に行ったらタクシーも来ないし、1日5本くらいしかないバスは土日運休だし、で、3時間くらい歩いて駅まで戻ってきたりして、とても楽しい旅行でした。京都からは東北はあまりに遠いので、今まで行こうと思ったこともなかったのですが、東京からはそんなに遠くないんですね。片道2時間半くらいの旅だったのですが、それでも雪の残る山並みや、満開の桜や、広い空に、非日常的な気持ちになれました。やっぱり旅が好きです。
index|day before|day after
|