きょうは銀座でジャイアンツ優勝パレードがありましたね〜! もの凄い人だったみたいです。行かれたかた・・・いませんよね(苦笑) 2年前のパレードの日は、たまたま終わった頃に銀座にいました。 パレードを見に行ったのでは無かったのですが・・・。 いろいろ振り返っても、長いファン人生ですが、ここまで嬉しかった優勝は無かったかもしれません・・・。おっと!きょうはジャイアンツ愛の話を書くのではなかった。ライヴの話です(笑)G愛の話はまた後日・・・ ということでエレカシライヴ。 昨年の野音以来。 ミヤジは変わっていませんでした。 想像していたより髪が短くて、さらに若くなった?ような気さえしました。 30代半ばなんですけれどね。 新曲が多くてびっくり。実は最近あまり聴いていなかったので、よくわからないのですが、、、多分まだ発売されていない新曲が結構あったようです。 聴いていないのは嫌いになったからではなく、むしろ、やっぱりわたしはこのバンドが一番好きです。 わたしは気が多いので、好きな音楽もミュージシャンもバンドもたくさんいますが、はっきり言えるのは、わたしがこの世で一番好きな声はミヤジの声です。 怒鳴っている声しか聴いたことが無いという人がもしかしたらいるかもしれません(笑)でも、普通に唄ったらいい声なんですよ(苦笑) とってもとってもたまらなく大好きな声です。 でも、ライヴではその声、なかなか聴くことが出来ないのですがね(爆爆) でも、声だけじゃないの。ミヤジの書く詞、心の叫び、苦悩、ぼやき、溜息、男気、、、みんなどうしようもなく愛おしいし、作曲の才能は天才的だとぞっこん惚れています。 この日もしみじみ思いました。 他の人とは、好きさ加減が違うなぁ・・・と(笑) ときめいたり、ドキドキしたりするわけじゃないの(ゴメンミヤジ・笑) ちっーっ!まったくもぉーーーっ!と、舌打ちしてしまうような滅茶苦茶なところも、意味不明な態度もすべて、許すしかないか・・・と思ってしまう。 これでも大人になったよね! ミヤジもガンバッテルよね、ホントに!! 一体何???と思うことがあっても、やっぱり認めてしまう。特別扱いってことよ。だから、CDの発売を心待ちにしたり、ライヴに絶対行ったりって気持ちにはならないけど、一目置いてる。置かざるを得ない(爆) それにしても色んな曲、作ります・・・・・。 やっぱりわたしは昔の曲が本当に大好きというか、こんな曲作る人、どこを探したっているわけないって曲たちが大好き。 この日も2曲ほど、そんな昔の曲を唄ってくれました。鳥肌が立ち、涙が出るほど嬉しかった。 でも、最近の曲にはピアノがいらっしゃいました(喜) エレカシライヴでは珍しいこと。 渡辺貴浩さん。素敵な演奏を聴かせてくれました! ということで、この日はツアー最終日だったみたい・・・そんなことも知らなかったくらいなのだけど(汗) お疲れさまでした・・・・・
|