更に大変な被害が続いているようで、、、 どうかこれ以上ひどいことにならなければ良いのですが・・・。
このあたりも、昨日はかなり激しい雨が降りました。 でも、冷たい雨と寒いくらいの気温は、暑さに参っていた自分にとってはまったく苦にならず、暑さで動けなかった分の遅れを取り戻すぞ!!!とばかりに働く気マンマンでハンドルを握りしめ目的地へ向かいました。 ところが目的地へあと5分というところで、ガガガガガーーーッという嫌な音とイヤ〜〜な衝撃。 そう、事故に遭ってしまったのでした。 相手の方は、ご年配の男性二人。かなりのご年配・・・・・。 幸い、先方もわたしも無傷でした。 大雨と風の中、上司に連絡したりなんやかんやで、警察が来て、諸々が終わるまで約1時間・・・。 寒かったぁぁぁ(泣) もちろん仕事どころではなくなり。 ご年配のお二人は、どこの損保に加入しているかもわからないとおっしゃるし、隣の県のちょっと遠方の方たちで、なまっているので会話も四苦八苦でした。 今回は、相手側が全面に保障して下さることになったのですが、車は10日も入院するそうです。 ドア1枚は交換!(驚) その間は、レンタカーです。 とにかくわたしは仕事で車を使うので、不便&不安です・・・・・・・。 でもでも、ハンドルを持って運転している以上は、事故は本当にお互い様。 いつ自分が迷惑をかけてしまうかはわからないので、今回は、自分が加害者ではなくて良かったと心から思いました。
そんなこんなで、またしても色んなことが足踏み状態。 でも、何もかも事故のセイにするつもりはありません。 やっぱり、ほとんどが、自分の力不足なのです・・・。
それにしても、ゆうべのオーラの泉の耕史くんには惚れ直しました。。。
|