No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2004年10月09日(土) |
明日に向かって走れ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - チケット取るために(笑) 関口さんが受賞したのは、 正しくはカンヌ国際広告祭で銀賞です。 昨日の記述もなおしましたー。 購読しているメールマガジンでメンタルヘルスにおける「笑い」についての記述があって、 「極度の緊張状態にあるとき、人はその緊張感から身を守るために、笑ってしまう場合があります。」 といったくだりがあって、 思わず、ぷすまのギリギリマスターの時のクサナギさんを思い出しました。 あの時のクサナギさんは瞳孔が開いててちょっとこわい(笑) 私も仕事で、期限が迫ってきて、こりゃぁちょっと困ったな〜、って状態で、しょうがねぃ、やるか!って時、なんか妙に楽しくなっちゃうんですが、 それはそれで、よかったんでしょうか(笑) ・・・ま、いいや(^^; 東京国際映画祭で、 『笑の大学』はSMA FILMS DAYのほか、特別招待作品としても上映されますけれども、 当日ゲストで吾郎さん来るみたいですね!10/8に発表されてました。 ・10月25日 (月) 18:50/VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズScreen7 星護 監督、三谷さん、 役所さん、 吾郎ちゃん。 フルメンバーっすな!豪華だ・・・。 チケット開始は10/9(土)。なんだよ、今日だよ(笑) 今回の映画祭、盛りだくさんで、もう。 見にいけるんか、・・・というより、チケット取れるんか(^^; - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |