No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2004年11月08日(月) |
「行くね、僕だったら。」 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - なんでしょうねぇ、11月上旬だというのにこの陽気は。 この週末、ワタクシ、半そでTシャツのうえ窓全開で「ちょっと暑い」とか思ってしまったんですけど。 去年までは、今時期もう初雪とか降ってるところにいたもんで、なんか、えーっと、いいのかなぁ?って感じで。 ・・・だーから夏場、かなりダメージ受けたんだな(^^; ◆CM 新CMが続々〜。 ・NTT東日本フレッツホンで、吾郎ちゃんと慎吾さんが、お二人で登場。 慎吾さんは、香取部長っぽいお父様役で(笑) 吾郎さんは、SMAPのイナガキゴロウ、ご本人役として。 かわいらしい、なんかくすっと笑いがこぼれる微笑ましいCMです(^^) ・BOSSレインボーの中居さんver.も。設定がダイナミックでいいなぁ。こんなこと実際できたらいいのになー。・・・できないのかなー? ・9199.jp。本人ver.とペーパーマペットver.の2パターンを目撃。「はい、吾郎さん」でちょっとほん怖チック(笑) 2つ見れたけど、まだ未捕獲。麺様もまだなんだよなー、どこ張ろうかなー。 ◆スマステ−4 先週に引き続いての月“二”ゴロー。 先週、放映できなかった1位2位の発表。 残るは「2046」「笑の大学」のふたつ。 ・・・困る、よねぇ、これは(^^; この吾郎さんの困った加減を見て笑ってるんだからなー、慎吾さんたら、もう、いじわるさんですな(笑) だーから吾郎ちゃん、2位言うとき、「2046」ていう声がちょっと裏返ったりしちゃってたじゃないですか(笑) そして1位は、「笑の大学」に。 ちょっとここの吾郎さんのコメントで、大笑い。 だって、「僕は間違ってます」 って自信満々に言われても(笑) あはは。 「自分の出てる映画をここまで語る人っていないですよね。」 自分のしていることに疑問を感じ、 「こんなに賞賛してはいけない、自分が出てる映画を。」 ちょっと省みて、 「僕は間違ってます!」 ついに断言してしまう(笑) 「自分で言っちゃった、恥ずかしい。」 そして照れ笑い。 ああ、なんで吾郎さんはこんなにステキでキュートなのか・・・っ!!! 三谷さんからのメッセージも。 三谷さんはすごいな、と思ったのは、 いろいろな制限があるなかでの台本執筆について言ってたところ。 「一回全部受け入れて、そっから、じゃぁ、それを利用してどうしたらもっと面白くなるか。」を考えると。 スクリーンの中で椿さんもそう言ってた。 それが自分のたたかい方だと。 まず「一回全部受け入れる」ってところが。 そしてさらにそれさえも利用して「もっと面白く」しようと考える。 すごい。 そんな状況じゃ「なぜそんなこと言うの?」とか「そんなことムリだよぉ」って私ならぼやいちゃうと思うし、なぁ。 --- 最後に三谷さんは、これからのことも。 「香取さんね、背中押さないとなんにもしない人なんで」(おおっ!) 「皆で背中押して、彼をね、舞台に引きずり出したいなという風に思ってます。」(なんと!) 舞台!舞台!いいですねぇ、舞台! 慎吾さんの舞台って、「怪談・にせ皿屋敷」の再演以来のご無沙汰かな。 大河が終わってちょっと時差ぼけ中の慎吾さんはちょっと腰がひけていて(笑) でも人から一緒に仕事をしたい、とか あなたのこの仕事をやっている姿を見たい、とか そんなこと思ってもらえるのって、すごいことだ。 いいな、観たいな、今の慎吾さんの舞台。 ・・・でも今しばらくは、余韻に浸ってるのかなー? --- 土曜日は「血と骨」を。 なんか毎週末、映画見ているような気がする。めずらしい。 公開初日だったからか、プレミアスクリーン上映だったのでちょっと得した気分。 座席は広くて、その椅子専用の肘掛が両側にあるし、クッションはいいし、リクライニングでしかもサイドテーブルまでついて、座席前スペースもゆったり。いいですねぇ。 これで、1200円はいいんじゃないのー。(レイトショーだから(^^;) 手前にウェイティングラウンジなんかがあって、そこにバーカウンターがあるのもちょっと驚きましたが(笑) 次は「ハウル」だな。あと「80デイズ」もちょっと観たい。あと「銀のエンゼル」も(笑) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |