-*-*- 一口甘口日記 -*-*-


←前頁  目次  次頁→


No._ _ _ _ _ _ _ _ _
Date 2004年12月07日(火)
そうだ、旅に行こう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

先月末、突然、年末年始は帰省しようかなと思いつき、
それから飛行機を探し始めたりしましたが、
もう、あれなのですね、軒並み満席なのですね。
いや、正確に言うと満席ではないのですが、
片道3万円といった正規な値段を払う気に到底なれないという、
まぁ、それだけなのですがね。できれば早割でね、行きたいんで。
深夜バス(新幹線)にフェリー、そしてJRと、のんびり乗り継いで行くか…、という気分にもなっております(笑)
そしたら総額15,000円くらいだしな。ま、時間はかかるけど。
帰りも満席なんだよなぁ、やっぱフェリーかなぁ。
ひとり「どうでしょう」ってこと?ひとりで深夜バスに立ち向かえってかぁ? ・・・うむぅ。

---
11月最後の週末に、京都+姫路二泊三日ツアーを決行。
この紅葉の時期、京都の宿は取れっこないので大阪に宿を取り、京都へ通うという手段をとる。
大阪〜京都は新快速を使うと30分。案外近い(^^)
今回の旅は、今が盛りの紅葉を眺めつつ、新選組所縁の地、映画陰陽師ロケ地を探訪しながら世界遺産も見てしまおう、という欲張り企画(笑)
同行の友人が一泊だけの予定なので、あとの日程は趣味に走ろうとひそかに計画(笑)

*まず京都駅構内で開催中の「新選組!」展を。
そこでは主要出演者のサインや近藤勇の浅黄色の羽織(慎吾さん着用)が展示されていて、がしがし見る(笑)
*そしてあとはお寺お城三昧ー。
見てきたのは大体こんくらい。
---1日目
大覚寺(陰陽師・工事中)
宝筐院(紅葉)
清涼寺(紅葉)
野宮神社・嵐山あたり(紅葉)
---2日目
仁和寺(陰陽師)
二条城(新選組)
西本願寺(新選組・工事中)
---3日目
姫路城(世界遺産)
亀山本徳寺(新選組)

今回のメインは、姫路!!!
前々から一度は行ってみたかった世界遺産姫路城と、何といっても亀山本徳寺!
そう、ぴったんこNINNINで三谷さんと慎吾さんがやった「姫路ぶらり旅」をやるのだ(笑)
そうだ、行くのだ!の心意気で駅前商店街(御幸通り)〜姫路城〜亀山本徳寺と巡る。
姫路城はやはりすばらしかった。
姫路城は当時のまま現存している数少ないお城のひとつ。見れてよかった。
ここは階段だらけだから、体力があるうちがお勧め。
亀山本徳寺は、普通の住宅地のなかに普通にぽんとあった。
駅降りても無人駅で、観光名所案内らしきもの、付近地図らしいもの、なくて思わず通りすがりの紳士に聞く(笑)
ここもステキでしたぁ。
雰囲気があってなぁ。
実際、ここを新選組(もしくは新選組!)の隊士が歩いたかも知れぬと思うと、感慨も深く。
刀傷やロケの記事なども拝見し(笑)、存分に空気を満喫して、姫路をあとに。
締めは、大阪はカンテグランデでチャイとカレー(^^)b
いんやぁ、楽しかった。満足。旅はいいですわ、やっぱり。
また行くよぉ!

---
・スマスマ。(12/6)
慎吾さんのミニスカート、めっちゃかーわーいーいー。
足、きーれーいー(笑)

livinng largeなんて聞かせるとー、ライブに思いを馳せてしまうってば!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



←前頁   目次  次頁→
mail  home


--------------感想など。いただけたら、喜びます(^^)--------------
[システム上、address入力は必須のようです]
[入力を控えたい方はnoname@noname.jpとご記入クダサイ]
Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !