-*-*- 一口甘口日記 -*-*-


←前頁  目次  次頁→


No._ _ _ _ _ _ _ _ _
Date 2005年02月27日(日)
新たな島を目指せ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◎スマさんたちの新しいCM!
1.芝浦アイランド地区プロジェクト。

スマさんたちの声が聞こえる〜、と思ってテレビ画面を見ると、なんか鳥が飛んでいて。
…ん?と思ったら終わってしまったという初遭遇でした。
このCM、「鳥」「芝浦島」「島・鳥」の3編があるそうで。
そのうち2つを捕まえることに成功。でもどれが何編わからないのでまた三井不動産の提供番組等々を張らねばな!

これはほんとに声だけの出演だけなのかなー?
ご本人たちは出ないのかしら。どうなのかしら。…どうなのかしら?

海を並んで飛んでる5羽の鳥たち。
◆その1
シンゴ「今度どこ住む?」
ゴロウ「島。」
ナカイ「どこの」
ゴロウ「港区。」
シンゴ「港区―?!」
キムラ「港区に島ねーよ。」
ゴロウ「芝浦にあるらしいよ。」
クサナギ「ブロックイノベーションだろ。」
キムラ「英語使うなよ、鳥らしく話せよ。」
シンゴ「くわっ、くわっ、くわっ…」(鳥らしく、ずっと鳴いてる。)
ナカイ「…言ってることわっかんねーよ」

シンゴ「芝浦の島を検索してください」


ふたたび海を並んで飛んでる5羽の鳥たち。
◆その2 たぶん「鳥・島編」
クサナギ「気づいたんだけどさ、」
ゴロウ「なに?」
クサナギ「鳥と島って漢字似てない?」
4人声合わせて「そっくりだよ。」
キムラ「今頃きづくなよ。」
シンゴ「鳥は点々が4つだよ。」
クサナギ「オレ、島に似てる?」
4人声合わせて「そっくりだよ。」
キムラ「・・・で何が言いたいの?」
クサナギ「芝浦に島あるらしいよ。」
キムラ「うそっ」
ナカイ「…住みたいのかよ」

ゴロウ「芝浦の島を検索してください。」


キムラさんはあの、問題GUYっぽいしゃべり(笑)
「芝浦に島あるらしいよ」の時のクサナギさんはR音が巻き舌風で発音してた。何でだ。
ナカイさんが〆ゼリフ言うのは共通なのかも。
3つあるうち、どれ観たかを確認するには、
「最後の“検索して下さい”を誰が言ったか?」で判別できそうな感じ。

2.フレッツフォン 第三話「慎六、居残る」
おお〜、もうないかと思ってたのに、第3弾ですよ、第三弾。
家族で娘の彼氏イナガキゴロウ宅へお招きされたのに、お父さんの慎六だけは自宅に居残ったが、フレッツフォンを繋いでご飯(チーズフォンデュだったりする)だけは一緒に食べてるという設定。
なんとも微笑ましい風景です。ちょっとゴロウさんが子憎たらしいところがまたいいよな。
それにこのゴロウさんが言うには、「このあとクサナギツヨシも来る」らしいので、またしても次回、乞うご期待!!ですな。
あと、確かに、つよぽんはともかく、お父ぽんはやめたほうがいいね(笑)

---
CUEダイアリーで、洋さんが、自分が載ってるanan他買っちゃった!って嬉しそうに書き込んでた(笑)
あはは、普通に喜んでますな、洋さん。
そんな書き込みを見て、思わずananを見にいってしまったよ。(FANだな。)

「LOOK at STAR」にはTEAM-NACSのカラー5ページもの記事が!すごいわぁ。
“洋ちゃん、ベートーベンみたいだね”という音尾さんの一言で次回作のテーマが決まったらしいのですが、
それで今回洋さんがベートーベン役なことを知る。
…もじゃもじゃだから?それは洋さんがもじゃもじゃだからなの??そうなの?それだけなの?どうなのー、音尾さんっ(笑)
ちなみにわたしは音尾さんが大泉さんのこと「洋ちゃん」って呼ぶのがものすごく好きであります。…可愛らしくない?
そう呼ぶ音尾さんも、呼ばれる大泉さんも(*^^*)

他の人たちの配役も気になる。あと出る作曲家はなんですか、リーダー!
…モーツァルトは?バッハは?ビバルディは?…出るの?そんで誰がやるのっ?
あと「COMPOSER」のチラシもちょっと載ってて。
前にCUEサイトに載ってたのと違うバージョンだった(今は同じになってる)。
こっちのが“クラシック”をイメージしやすい気がする。荘厳な感じで。どんなんなるんやろなー。うむー。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



←前頁   目次  次頁→
mail  home


--------------感想など。いただけたら、喜びます(^^)--------------
[システム上、address入力は必須のようです]
[入力を控えたい方はnoname@noname.jpとご記入クダサイ]
Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !