水筒にコーヒー入れて、 まだつぼみのままの桜が並ぶ文化公園を眺めながら 歩いて宮崎神宮へ行き、総合博物館へ武器展を見に行ってきました。 なぜだか、縄文弥生古墳文化に興味があってだね。 当文化、時代の石器やお皿やらがだね、今この時代の目の前に、なんですよ。 時を経て。なんです。 今回、武器、だったんですけど、ね。 印象としては、「血」の匂いを感じました。とても。 生きるため、の匂い。 展示物の半分以上は、武器として日本刀が数多く並んでいましたが 日本刀に関しては、武器というより芸術でした。 職人の腕。に見とれました。 それをこうして形ある物として残っている事実にも。 大切な文化だなぁ。
芸術や文化に触れることは興味深く好きですが、その過程に惹かれます。 素材の選択やその意味や、形が成される工程。 そこにある呼吸と、吹き込まれていく呼吸。
|