 |
 |
■■■
■■
■ ゴハンとオカズ。
最近忙しくてお弁当を作れないんだけれども、 だからっつーワケでもないんだけど、
ゴハンとオカズのバランスって難しくねぇ? イヤ、栄養学とかじゃなくてね。
オカズが足りなさそうだから オカズ1に対して ゴハン1.5位で口に運んでいると、 後でオカズ1に対して ゴハンが0.5〜0.8位になってしまう。
ってーなそういう話。
コレの分かりやすい例が カレーとか、ミートスパゲッティーの類。
こっれがウマくいったときってなんか妙な充実感がある。 満腹感+充実感=良い食事。
このバランス悪くて オカズが一口とかゴハンが一口あまると なんだか悲しい・・・
とか思ったりする。
あ、あと、 ヤキトリとか居酒屋系でたべてて、 ゴハンがちょっと食べたいけど、 お茶漬けとかだと多くて ゴハンを断念したときも ちょっとなんか 物なりなく感じる。 お腹的には満足なんだけど気分的にね。
つーか こー 食に興味を持てるっていうのは幸せなことだなぁ・・・
2001年03月07日(水)
|
|
 |