戯言日記
悠莉




     些細ナコトだけれどモ。

スーパーっつーか、
ぶっちゃけ
近所のマルショクのお惣菜コーナーに
昼食時はお世話になっております。

安くて、おふくろの味ってカンジで
コンビニ弁当より遥かにイイカンジ(はぁと)
てなわけで、ちょっと遠いけれど買いに行くんです。

が、

なんでああいう処のお弁当とかって
決まって入ってるんですかね?


サラダの上に缶詰のさくらんぼ
(もしくはみかん1粒)


イヤ、ダメぢゃないっすよ。
アリですよ、ウチ的に。
でも、そういうのって絶対
おばちゃんお手製弁当でしか見かけないじゃないですか?
しかも、全国共通レベルでこの法則は成り立っていると思われます。
駅弁とかにも入ってますよね。
シロップ漬けのパインとか。
その上にさくらんぼのせるもんだから
色移りしたりしてるんだよねー。

て、いうか、なんでサクランボなんだろう・・・・・





↑投票ボタンです☆押してくれると励みになります。
イヤ、まぢで。

2001年04月10日(火)
初日 最新 目次 MAIL




My追加