 |
 |
■■■
■■
■ 前使っていた言葉
最近よく 「ってゆうか〜」 「っつーかさー」 って言葉を使うんだが、 この言葉を使う以前はどういう言葉を使っていたのだろうかナ と思ってみたりした。
流行り言葉が普及する前はなんていってたんだろうかな と。
思い出せないって事はたいした言葉じゃないのか?
昔の人は言葉を巧みに使い分けて細かいニュアンスまで言い分けていたのになぁ。
とか思ってると、万葉集と伊勢物語と徒然草が読みたいなぁと。
言葉は違えど考えてる事や感じてる事は今も昔も変わらないんだよね。
って考えると、あー そういう事か。 とヒトリ納得。
↑投票ボタンです☆
2001年08月21日(火)
|
|
 |