Erica's Diary
目次過去未来


2003年07月11日(金) 結局こなかったじゃん・・?

今日もテスト2本をこなした。にしても文型科目のテストってのは、所詮、ラクじゃない?「まったくもってちんぷんかんぷん」ってことが無いんだもん。自分の見解なんて、その場で考えたってどうにかなるわけで。や、まあ論理だてた答えを書くには勉強してかなきゃいけないんだろうけどさ、とりあえず字で埋める、っていう戦法があるじゃないのさ。私の物理Aとかの、「え・・ばね?   (終了)」 みたいなことないじゃん・・。ホント良く物理A落とさなかったな、、今となっては。

さて。今日は本当はみんなで勉強するはずが、寝坊。しかも寝ぼけて転倒。ショックで2度寝。廃人だな。朝からフルーツグラノラにココナッツが入っておいしかったのでお代わりしたらおなか痛くなったし。トホホ。

メディアに行き勉強。そういえばこの前、東横でFDNYのポロを着ていた人がいて、すっごい気になった。しかもその人は、すっごい大きなジッパー(ホント、金具部分が20cmくらいあるような大きい奴)のリュックを持っていて、かっこよかった。ま、勉強。かつかつ。あたりを見渡せば知り合い率が高すぎだった。若杉。うう。若杉さんのネタを知ってる人はもういないのか。へへ。

会ったのは、なるみそ、ゆかちゃん(イトマコのテキストをはじめてみた!ファイリング仕様だった。ホントに”事例4”みたいな感じで、びびった)、ポリ、カトゥー、あっきー(女のほう)、あとゆみにあやかにまこ。会いすぎ。お昼はあやかと。いももち食べてみた。おいしかった。ていうかいなり寿司、おいしかったー二幸のお稲荷さんはおいしい。持参したフルーツも食べる。

で、3限へ。さくっと提出する気が、先生が一人ずつ雑談するのでえらく時間がかかった。しゃあないので横入りして、早く提出した。先生は私の”大いなる秘密”について”へーそうなのーそんなこともやるのー”みたいに言ってた。その単語を知ってたので、やっぱ教授っすね、と思った。(失礼)

で、また勉強。で、テスト。現代教師論。教員養成にからめた国の管理について述べよ、ってやつと、あとは98年の教免法改正についての自分の意見。めったんこったんに批判したんだけど、よかったのか。書きすぎて理系なわれわれは腱鞘炎を訴える。ていうか私は自分の漢字わからないっぷりに辟易。

5限のテストはわりと簡単だった。教育基礎論。”農耕モデルの欠点について述べなさい”と、”「教育」についての先生独自の概念について批判的に論述しなさい”みたいな。2つめは結構困った。割と私は先生の意見に同意してるからだ。ぷー。なげやり。でも書いたから通ったな。

そんな感じ。ホントは今日夜予定があったりしたりしたりしたのだが、キャンセルになったので帰る。シュペーなサンドイッチととうもろこしをゆでて夕ご飯にした。何がシュペーって、ハムがシュペー。あー眠い。”ぽちたま”って番組があって、猫と犬の番組で、猫特集な今日は私はテレビの前で狂ってた。絶対お隣さんとかいたら、隣人はMADだと思ったと思う。”にゃーーーーーーーーーーん!!かわいいーー猫ーーー!!!”とか。。でも本気でかわいくて、おかしくなりそうだった。やっぱ将来は猫を一度は飼いたい。猫ちゃん!!


erica |MAILHomePage

My追加