Erica's Diary
目次|過去|未来
なぁんて思っていた高校時代。気づけば私もそろそろ夢から覚める時期なんでしょうか。
今日は8時起き。特にどうってことない。暑いけど、早起きがどうってことないってのはものすごいことだ。早起きではない、っていう突っ込みはいらないよ。色々準備をして出かける。マニュキュアはNYCオレンジ。証明写真を取って、700円って微妙に高いよな、、と思いつつ代々木へ。デジット、っていうインターン系メインのバイト斡旋会社の登録会だったんだよね。いきなりバリバリ系の説明にびびる。え・・自己PRって・・。
で、一応自己PRするも、所詮明確なビジョンなんてない私。ずるずるだ。しょぼん。なんか、色々Eye−Openingな話を(っていうのか、ちょっと違う気もするけど)聞かされて、気分は落ちる。なんか、”普通に就職”ってのがすっごーく嫌になった。なるったけ専門職について、そんながめっついアピールをしなくちゃのし上がれない会社社会に入るのは避けたい、、みたいな。安易だけど、甘いけど、正直そう思った。なんか、就職活動も画一的で、げんなりだぜ。。い。。
まあうっつりしつつも担当の方と面談。名刺をいただく。はぁ。。とりあえず私の”企画”って仕事に対する見解が甘い!みたいなことを指摘された。あ、ところで思ったけど、デジットの人は学生に対して敬語を使ってたけど、それっていらなくない?私ら立場弱いんだから。言葉って難しい。
で、担当の人はなんかおいしそうな翻訳の仕事をすすめてくれた。おーー!!でも私のやる気の無い仕事のできるスケジュールにちょっと困っていた。ていうか、普通にどうして理系学生が週3で午後すっからかんにできる?
さて。そそくさとデジットを後にして、せっかく代々木に来たので代ゼミの雰囲気を味わいたい。駅前のファッキン(ファーストキッチン、だよ)でお昼を食べる。案の定代ゼミっ子がわんさか!となりでキュートな浪人生二人が英語イディオムを勉強してたけどちょーアホっちょかった。”Fill In? しらねぇな・・ じゃこれは? Figure Out””は?なんだっけ、それ・・もっとさーなんか出そうな奴だせよお前” みたいな。。でも懐かしかった。 思えば、私にとって東京では3度めの夏。1度目は、受験生だったもんです・・遠い目。今日のMDはTravis/ブラフマンだったし、、
さて。なんか東横が人身事故とかで珍しかった。横浜へひとっとびし、Tかねとケーキ。ポリお勧めのハンズのタルト屋。もうちょーっと期待してたんだ、けど、な・・。でもドリーミーな感じだった。タルトって絶品!ってむずいよ。もっと下がさっくりしてて、上がとろんとしてればよかったにゃぁ。Tかねは留学するので、その話をメインに。なんか懐かしかった。
今日は結構考えるところが多い一日だったのだ。なんか、、もう一度自分はエグるべきなんじゃないか、真剣にならなきゃだめなんじゃ・・と思わされた。だいたい、Tかねは私が大学だけで切りきり舞してる間にSATを極めたわけで・・。普通にVerbal点数よかった。感心。私が颯爽とあきらめたVocabを彼女は制覇したわけだ。
しんみりしてお別れ。頑張れ、って何回言ったんだか。でも楽しみにしていた。留学。ねー。OnCampusらしいし。実は私の夢である、OnCampus。で、私は思い余ってウクレレ購入。長くなってきたのではしょるけど。買っちゃったー!!やっばい、帰ってきてからずーっと弾いてたけどやっぱ楽しいよ。
あ、あとCialで紺のタンクトップと黄色のホルターが1200円くらいだったのでそれも購入。何気に私はCialでよく服を買う。しかも帰りの東横ではあっきー(女)にばったり会うし。しかも明日の整備は台風で中止!やったー!!というわけで、長い日記になっちゃった。
|