Erica's Diary
目次|過去|未来
| 2003年09月11日(木) |
あいた穴を埋めるのは難しいのです |
そうなのよね。確かタイムかなにかに出てた、カリカチュア、だっけ、政治皮肉漫画のせりふです。あいた穴は、なかなか埋められないのです。それがマンハッタンの南端だろうが、世界の人の心であろうが、ね。
カリカチュア?でいいのか本当に。せっかくいいコメントしてるのに、私の場合単語が間違っていて間抜けなことばっかりだからな。
ともあれ、10年後の歴史の教科書にはばっちり9・11のことは書かれるだろうし、それこそ100年後の中学生たちは、「2001年にWTCテロ、か、、微妙に覚えづらいんだよなぁ、なんでキリよく2000年じゃないんだ」なんて思うんでしょう。私が歴史の年代を覚えるときに「応仁の乱とかもっとキリいいときになんでやらなかったんだが・・」とか思うように、ね。応仁の乱、て適当に言っただけだけど。
はーあ。さっき今日が9.11だって気づいたので、めっちゃ普通に今日の日を過ごした自分に、なんとなく、反省。
じゃ今日の日記。今日はテニスに行くので7時おき。多摩川でテニス。今日は1面で5人なので比較的体力的にもエグくなかった。調子も良かった。多分。でも前衛ではもっと動けるんだろうな。ポーチって絶対もっと出れる。フットワークなんだよなぁ、やっぱ・・。
ともあれ、最後の試合形式ではバッスバッス勝てたので良いとする。やっぱ攻撃するのみ、だよねー。あ、でも今日はリターンとか、しっかり入れてかなきゃいけないとこは集中したし。そして素朴に思うのだが、みんなストレート打たなすぎだと思う・・。でもこんなところで書いて、相手に打たれちゃ意味無いので胸に秘めときますが。(書いてるじゃん・・) もー私、隙あればストレート打ちたいからね。ストレートって別にポイントも取れるけど、精神的にも超意味あるじゃないすか。だったら取られてもいいからスッパスパ打てばいいと思うんだよなぁ。武田コーチだって3本に1本はストレート、ぐらいでいい、って言ってたし。
さて。お昼は宇治金時となめこ冷やしそば。とっても夏気分。ていうか最近おかしいくらい暑いので。そして午後練では1男Feat.ポリが水遊びをしていた。私も死ぬほど混ざりたかった。くー。こういうときLadiesは不利だ。ねぇ、やっぱ水遊びには混ざれないじゃないか。といいつつちょーっと混ざったけど。
で、帰る。眠い・・お昼寝に倒れる。でも、なんか疲れすぎて気持ち悪くなってあんま眠れず。で、かてきょへ。久しぶりです。優柔不断を優柔無断、と書いていたMy教え子。ドンマイです。
明日は松下の本社にスーツで出社です。研修って・・え・・・。。
では、最後に、平和を祈って今日の日記はおしまい。 平和っていうか、、平和だな。何なんだろうね、何が本当に問題なんだろう。ここにいると、問題なんて何も見えてこないのだ。札幌生まれの純正日本人として東京の私大で生命科学なんて勉強してる分には、日々は平和そのもので、毎日はするすると過ぎていくんだよねぇ。明日、成績表が来るっぽい、とか、航空部の合宿の出席率が悪いから微妙だ、とか、バイトでもっと稼ぎたい、とか、個人的な悩みとか、そのくらいしか、無くてね。 何にも私は貢献してないし、生産もしてない。消費してるだけなんだよなぁ。しょぼーん。じゃ、ワンクリック募金でもして、寝ます。ごめんなさい。いい地球にしましょう。
|