Erica's Diary
目次|過去|未来
| 2003年12月13日(土) |
バレる、バレないの問題ではないのだ |
やけっぱちなタイトルですいません。今日はなんか、頑張ったよおいら・・。朝からしっかり早起き。数学の課題をSわだ君に託し(しかもSわだ君の答えを見て、やっぱりフィードバックブロックを無くして、一本化したし)、メディアで調べ物。で、自由が丘に舞い戻る。ゆり奈のバナナケーキを貰って、ダッシュで帰る。ホント「崩れそうなスケジュールをーも少し詰めてディストーションー♪」の世界。崩れそうな、だっけ。違うか。スピッツね。
で、バイトへ。ガツガツ。何か・・混んでるぞオイ。様子がおかしい。よーく見ると、先々週より価格は上がっている。その代わりポイントがものすごいイレギュラーにボーナスがつく、というバイト泣かせの金額設定。そして、恐ろしいペースでパソコンがスパスパ売れる。「オススメですか・・・そうですねぇ〜例えばこちらとか・・」「じゃそれで」「へっ?」みたいな売れ方をする。しかもみんな現金買い。ワイルドです。
さっき帰ってきて、ブロードキャスター見てたら、「年末商戦の売れ筋はいかに」みたいな特集やってて、”あ!”みたいな。そっかそっか。確かにね。年賀状商戦だし。プリンターかて、売れる売れる。とりあえず、ダイナブックもおかげさまで4台?売れた。1個は社員さんに振ってしまったので分からん。多分ゲットできてる。あと、FMVが4台?NECも1台出たね。珍しくSONYはゼロ。そんな感じ。でも・・ってこれ企業秘? か?
まいいや。ともかく、よく売れてよかった。でもさすがに住宅街。お客がハケるのも早い!ので夕方は暇だった。CANONガールと仲良くなってしまい、ダベってしまった。同じ職種なんで。やっぱ、共感できます。で、日立のヘルパーさんと帰る。医学部なのか理学部なのか聞き取れなかったが、ここは理、だべ、と踏み、「あたしは理工だよ、近いね」と言ったところ、ほんのり会話がかみ合っていなかった。別にどっちでもいいが。しかし立ちっぱは足、ほんと疲れる。しかも帰り道、いっちょらえに、業界トークが成り立ってしまった。私も電気屋務め長いんだわ・・と実感。ちょっとヘコむ。まいっか。なんかなーもっとカワイイ業界選ぶべきだったか・・。携帯とかさ。(?)スーパーの試食ばりに、これもひとつのバイト業界だよね。電気屋。
はい。いーよ、レポやるよ。やるってば。ふんだふんだ。好きにしてくれ! みたいなね。これも年末シンドロームだよ、ね。叶姉妹出てはるよー、出てはるよー。今日はアルメリアのファミパだよー本来はよぅー。僕だって肩出ししたいっすよ。(笑)そのー、何、笑いがさぁ、アハハハハはぁあああうう(涙) みたく、最後が涙ちっくになる今日この頃でした。駄文散文申し訳ない。
|