Erica's Diary
目次|過去|未来
↑こんなプライベートネタを引っ張り出していいのか・・?
へい。朝は早起き。みなさん忙しいんでね。そしてあやかがいきなりざるそばを茹でてくれていた(!)寝ぼけながら食べるが、朝からざるそばってエキゾチックだ!にゅるっと帰宅。あ、違う。ゆみと東横に乗るが、意外とラッシュをはずしたらしい。絶く。(ゼツく、ね。絶妙に、って意味。多分これはKOの内部生Wordだ。)
反町まで恩恵をあずかり、地下になっていた。いいなRっち。(笑)日吉で降りて、図書館で上限までフラ関係(ダンスではない)の本を借りる。そして大学メールをチェックしたらともからメールが!!びびった。そしてJudy Jacksonさんからもメールが。(ドワイトの事務の一番偉い人)IBのリフレクションを書いてくれ、って書いてあったけど、僕、、ディプロマ取ってないんで・・。どうなんだろ。書かなかったけど。ま、どうせみんなに送ったんでしょう。
んで、ベスト電器で念願の電子辞書を購入。結構高い買い物だよ。。これでipodはゴビ砂漠のかなたに消えたけど、でもうれしい!!結構いいやつにしたんだ、セイコーの。ま、必要だから。。
んで、急いで帰って歯医者さんへ。いつものおじさん先生ではなく、若い、まあ、小説の、「スプートニクの恋人」のお父さんを彷彿とさせるような先生でした。はっはっは。ずるいもんだ。結局虫歯は無くてよかった。でも親知らずを帰ってきたら抜け、といわれる。今まで親知らずは断固としてキープの方向でお願いしていた私も、そうそうイケメン歯医者には歯向かえず。(笑)そして塩水みたいなのを噴射され、歯はピカピカだぜ!でも先生、下手ですよね?口の周りまで真っ白だい・・。しょっぱいし。
さて。その後、新橋へ。忙しいって、こういうこと。航空会館へ行き、A章の申請のやりかたを教えてもらう。すごい、、滑空機協会ってすごい場所にあります。隠れ家みたいな。かっこいい・・。そして、私は銀座の銀行に行こうとしたら、閉まってら・・なので、Mac Store Ginzaへ。クーーーール!!かっけー!!やっぱMacだよね。もう忘れちゃったけど。私の初めて使っていたコンピューターはマックなんだよ。Windowsは超ディスっていたのだ、実は。子供の頃だけど。
ipodを観察。今ならネーム入れてくれるんだとか。それはクールだ。S谷さんがここで「すっごいヘッドフォンを体験した」というのでそれをチェキりたかったのだが、チキってやめた。なんだそりゃ。イヤホンマニアックスには程遠いね。んで、帰宅。うっかり寝不足がたたり、日比谷線直通もあいまって、気づけば自由が丘。がーん。しかも多分すごい、寝てた。あーあ。
帰宅してもやることが山のように・・。しかも眠い。。そして合宿の配車は大ちゃんになった。寝坊しないように直々に言われる。ガーン。しかも片付けをしていたら昔の携帯が出てきたので懐かしくてすごい見ちゃった。青春の日々だった。あうっ・・。大生にして今よりもメールが全般的に長い、ね。最近、メールは短い。
そして今日は節分だったんだね?!虐げられた行事だけど。お豆も昨夜みんなで食べちゃったんで、声だけで! 「鬼はーーー外っ!!福はーーーーーうちっっ!!!」
|