Erica's Diary
目次|過去|未来
| 2004年02月26日(木) |
エキュロイとキツツキ |
はい。じゃあ今日くらい、ちゃんと一日を書いてみましょうか。14分じゃなくて36分のバスに乗ればいいや。
えっと、じゃ、まず私が何をしているか書きましょう。みんな知りたいでしょう?うーん、久しぶりに日記書くから、ノリがつかめない。最近の私は早起きです。7時半におきます。で、シャワーは朝です。朝ご飯は最近はスーパー(スーペルメルシェ、みたく言う)のクロワッサン。そのへんは、そんなステキ生活ではないです。でも、カフェオレはボールで飲むよ。
あ、そう、ホームステイですよ。これ。おうちのママは大学で働いているので、朝はだいたいいっしょに通学します。車で15分くらい。でも最近バカンスあけなので渋滞がすごい。しかも、遠回りして渋滞を避けようとして、今日は新たな渋滞にハマっていた。どんまい。
で、9時半から授業。9時には大学についてるね。で、今日はアンイヴォンヌの授業。つっても今日はビデオを見た。フランス人がスペインに留学してあんなことやこんなことが、という内容だった。面白かったよ。Colocationと言うらしい。ルームシェア。
お昼は学食で食べます。一回2ユーロ60ね。10回分まとめてチケットを買います。今日は、牛肉の茶色いソースで似たような奴、煮たような、か。と、にんじんとマッシュポテト。マッシュポテトはかなりイケてなかった。でもこういうことは少なく、たいていはぼちぼちの味です。で、あとはジャガイモのツナサラダと、チェリーっぽいケーキ。と、パン。
これは、慶応の生徒8人(学部はばらばら)の派遣なんだけど、お昼とかは現地の大学の日本語をとってる子達がいっしょに食べてくれます。仲良くなりました。いつもは2年か3年の人だけど、今日はたまたま1年の人もいたので初めましてだった。1年といっても、ECN(ていう学校で研修を受けてるのよ)は大学院大学なので、21歳だって。この辺のシステムは難しいのでまた今度。
で、午後は地方議会の見学だった。席に座らせてもらえたりして、楽しかった。でも、わりと説明はつまらなかったので、多少うとうとみんなしてたら、ビデオを途中で切られた。ごめんなさい。でも難しいんだもん。で、地方議会バーでコカ(つってもアレではない!!コカコーラ!)とビスケットを食べつつ、なんでも合気道をやるという、職員の人とお話する。
で、やたらおみやげをもらって、今大学にもどってきたとこ。ちなみに昨日は一日遠足だったし、ほんと、わりかし勉強っていうか座学は少ないです。ちなみにエキュロイはリスです。
まそんな感じで、私は元気にやっておりもす。楽しいんだけど、そこまでフランス語が上達してるかっていうと、ましてるけど、リマーカブル!!!!な感じじゃないんで、その、、こっから追い上げたいと思ってます。うん。
|