Erica's Diary
目次過去未来


2004年05月20日(木) there's one disadvantage,

↑多少恥ずかしいので出典は内緒。ま、たまには若かりし頃(てそんな・・)好きだった曲を聴いてみるのもいいもんです。てか、これはいいよ。名前で判断してはいけないさ。

今朝は結局印刷カードの残額が足りないため、やっぱり授業のプリントを印刷できず。のであえなく・・いやいや。生理学は、生理学といいつつもアクチン・ミオシンの計測方法しかやらない、てのも、これが先生の専門だからだと思うけど。もう光ビーズのピンセット、とか、いいです。

昼、衝撃なことがあったのでその話で持ちきった。もとい、私は昨夜から心臓に悪いことばっかりしてるので、寿命をすり減らしてるに違いない。どんぶらこ!

で、実験。かなりまきで。今日はまず私はGSSを作るとっから。TAにお願い☆したら神経3本くれた。ラッキー。。このデカさは実際ヒトデから神経抜くのがどんだけ辛いか知ってる人じゃないと、分からないさ。ほんと臭いんだから。。そのほかには、卵ゼリー溶液を作るのに奔走した。pH5.5くらいまででよかったのに、誤って塩酸を入れすぎ、3.2?ぐらいまで下げてしまった。危ない。てか、こういうので失格してそう。

あとは、実験助手みたいなことばっかやったな。結局精子はpH5.91でちょうど良く不活性になったっぽい。これを突き止めるのがホント大変だった。7時で実験室を追い出される。疲れたっす・・。で、ITCでパワポ作り。tabのつけ方とか、久々すぎて忘れてた。他の二人はレジュメ作り。完全なる分業です。

終わらないので、明日は台風の中矢上に早朝集合です。明日のプレゼンには教授も来るらしい。こなくていいって・・。タチバナ(っていう大学の向かいの怪しい定食?屋)に行く?て話になったけど、チキって大戸屋へ。漫画の話になったので全くついていけず。。大戸屋にはあとからまたクラスの違う子ら4人も来たし、帰りの東横ではパワポが終わらなかったY村くんと遭遇したり、と、みんなの行動パターンは同じだった感じね。

ていうか、実験の翌日に発表って辛いんですけど。
そして、今週末のアキバ系(なのか?笑)バイトの集合時間とかの指示が来た。やっぱし、「今回のお仕事はともかく元気に明るくやってもらえば大丈夫なので!」という普段は絶対かかれないような指示が・・。ネタ的に面白いので、いいけど。


erica |MAILHomePage

My追加