Erica's Diary
目次|過去|未来
ふああ、写真UPしたよ・・疲れたぁ。。
1限、起きるのほんっとつらかった。全仏のせいで。すごかったねぇ、てか脚がつるの、もう体験したので、コリアの気持ちも多少分かった。いやー魂のぶつかり合いというか、せめぎ合い。ほんと、テニスは魂のせめぎあいだよ。選手の心が見える。とても熱い気持ちになれた。最初ほんとお粗末だったけどね。展開っていうか、試合ってほんと分からない。まるで人生です。
フラ語はやっぱ遅刻してしまう。でも、あっさり許してくれた。フレンチオープン見てて・・「ああいいですよ」 にしても、フランス語ってムズイ。英語くらい出来るようになりたいけど、そういう自分が想像出来ない。2限はSrcがどうのって話。まだガンの話なんだけど、新しいガン遺伝子が一杯出てきて、ほんと頭パンク。
お昼のカレーパンはおいしかった。3限は神経の話と関節の話。関節は生体材料工学でやった感じなので、しばし休息させていただく。そして、「数値解析」なる仰々しい宿題が出て、みんな真っ青。数学なんてもう半年くらいご無沙汰だったからね。び、、微分方程式・・?!みたいな。しかも私は実験をやるのに、この課題はやらなきゃいけないらしい。オイラー法ってなんだっけ。。
4限休みなのに、テニスは雨で無いという。ちぇ。てなわけで、私の友達のお父さんが某学科の授業をやってるので、それにもぐってみる!ら、体調が悪いそうで、レポの説明だけだった。親子だなあ、て感じがした。結構授業の内容的にはおもしろそうだったなぁ、労働意欲がどうの、って話。企業のトップに立つことを前提にしてやる授業、なんて、なんか設定がまず、いいなあ、と思う。うちらは、企業だとしたら、手先になって働くからね。
にしても他学科の授業なんて始めてなので、雰囲気の違いに驚いた。まずパソを持参してる人が多い!そしてみんな私語が多い!(笑)男の子がおしゃれ!女子が分散して座ってる! そんな感じ。目立たないようにしてたのに、色々突っ込まれた。「おまえ生命だろ、なんで潜ってんだよ」的な。 Tいちゃんが居たので話す。ほんといいやつだなあ。女心がわかっちょる! しかし話的にはきわどく、月曜じゃなきゃ出来ない、ね(笑)
で、ITCでちょっと調べ物。Fくまるさんが居た!!やっと矢上4男全員と遭遇できた。わーい。で、帰宅。全仏のビデオ見たり、お昼寝したり。(お夕寝だね) そのせいで、また今生活リズムがよろしくない。そして、こんな日記書いてる暇あったら、生理学のレジュメ書かないとヤバイ。さっき、ホームページに、もう乗ってるみんなのパワポ見てたら、やる気がヤバイ。ていうか、私のテーマはマイナーなので、あんな図とかがインターネットに載ってるか不安。 そして「愛し君へ」でまた泣いてしまう。あれずるいよ。
そして、クボツカさんは絶対らりってた、というのがうちのクラスの女子の見解です。クボツカ弟、会いたいなあ〜。
|