Erica's Diary
目次過去未来


2004年07月03日(土) 工場街入口、涙

はーあ。今朝は7時台に起き、スーツできめて出社・・遠いよ。府中。東芝の工場のプラント(重複だな)がある地域らしく、インダストリアルな雰囲気。・・しかし、とても悲しい出来事があったので日記には書きません。ごめんなさい。あーごめんなさいFじ通。ていうか、絶対にこのお店が経営がヤバくて、アタシに波風が立ったんだ!そうだい・・

だって、絶対同じYまだ電機でも、日吉とか海老名とか綱島での私のダレっぷりったら無いよ?あ、でも昔日吉でもめっちゃ脅されたことあったし、Yマダでも厳しいのかもしれない。あーあ。ううう

悲しいなあ。というか、私は働く人間としては本気で失格らしい。だって、今まで自分で・・あ、へこむからもう書くのやめよう。。。

あーあ、心配だなあ。もう電機業界からは足を洗おうかと思う。これを機に。転職。うん。そんな甘い考えでは、やっぱりダメなんだろうけど。ほんとへこむなあ。

でも、ほんとYマダは経営戦略っていうか、狙う客層とかがもともと薄利な感じだから、店舗配置もチャレンジングだと思うし、さあ、自らイバラの道を選んでいる感がある。何がフィール・ア・ハートだ!!うええぇえん。思えば、今日の3番(15分休憩)に食べたソフトクリームはおいしかったワ・・。ぶえぇええん。

というわけで、ずるずるしつつ府中へバス。Yりちゃん(高校の同級生)が捕まったので、府中から再びバスで国分寺へ。バスの乗り継ぎなんて、面白い感じ。彼女のバイト先の中華料理屋さんでご飯食べる。ふにー。結構真剣に、難しい問題について正直に語り合った気がする。というか、私はかなり正直に意見を述べたので、今ちょっと恥ずかしい。  とかって若い感じじゃない?!青いぜ。

さーて。学芸大のテニサーで健全に学生街の雰囲気を漂わせる国分寺を後にし、中央線→井の頭線→東横線。乗り継ぎー。吉祥寺ではさすが!楽器持ってる人率があまりに高かった。しかも隣のおっちゃんらが、学生時代の思い出を語り合っていて、なんだか参考になった。結構昔も今も変わんないらしい。

この後面白いこともあったのだがそいつは秘密。じゃ書くなよってか。こんなこと書いたらオヤジキャラになってしまうばい。あんだけ7月ライブ行かないことをアピールしてみたが、、いけるね。悲しいことに。むーーん。


erica |MAILHomePage

My追加