Erica's Diary
目次過去未来


2004年08月23日(月) 初・ラーメン次郎、であります。

えー昨夜のうだうだから復帰したら、あらら、な時間。あ、すいません。まあたまにはさ、こういうのも、さ。この前、うちのマンションの1階が飲食店で、そこが深夜にバルサンして警報機を鳴らしたらしく、あたしは普通に家には居なかったのだが、まあ、そのお詫びを持ってきたので、それを朝ご飯に食べた。(回りくどいな)

雨っぽいけど、そういやヒヨロンに行く約束をしていたのをおもむろに思い出し、出かける決意を固める。時すでに2時過ぎ。んむー。結局3時半くらいにヒヨロン着だったな。

JTのCM、いいね。てかDon't know whyの男の声バージョンがCMソング。いいねえ。字幕がフラ語なのもいいねえ。ていうかJTがいいねえ(てか痛い。内輪ネタ)

はい。ヒヨロンは上級者面へ。なんか2男が多い感じだった。大体到着が遅いので、いきなり実践練習っていうか。途中から、アプローチからの雁行陣の練習でポイントを取られるごとに、ニージャンプ10回、というルールになってから、きつかった。頑張った。頑張れば自分は割りとパワフルに打てるんだなあと思った。やっぱ周りの雰囲気に左右されちゃうんだよなあ。

ダブルスをやる。ペアは1男まことだったりしんやくんだったり。最後一回勝ったぜ!(対、小室・ピヨペア) 私のサーブにみんな苦戦していた。サービスエース何本取ったんだ。ポール曰く、いきなり落ちるから打ちづらい!てさ。今日は肩が回ったので、回転かけずにほとんどフラットで肩の回転だけでパコーンと打ったから、バウンドしてからいきなり失速?するのかね。ようわからんが。ま、男の子相手にサービスエースすぽすぽ取れるのは気持ちいいです。そー最後にはピヨのストレート抜いたしね。力でぶち抜くのではなく、コントロールでひょいっと、かっこよく。いーねーーー。

しかし逆に次の対戦ではまことのサーブに大苦戦。すんごいスピンサーブでぐにょん!と伸びてくるので、返すのに精一杯。ひぃ。しかし、男の子のダブルスっつーのは、やっぱボレーがうまい。あれだけボレーが出来ると展開の組み立ても全然違ってくるし、そっちのほうが面白い。うらやましい。

んでアフターへ。らっち車。イソップにざっばーん!ネタを仕込む。彼なら実行してくれるさ!(?)

んで、KO大学3年生にして!初のラーメン次郎に行く。ここはうちの大学の聖地みたいなもんで、ボリューム満点のラーメン屋さんなのだ。川崎の川次郎へ行く。うひー思い出すと胃がうずく感じ。なんか、初めての人は大ブタ(ていうサイズ、6段階中の5つめ?)を頼まなきゃダメ!などとあおられ、一女2人とともに大ブタに挑む。あ・・ありえんてぃな量。あかん思い出すと辛い。

メンが太くて、ていうか、ラーメン味のおうどんだね、ありゃ。そしてもやしどばーん。みたいな。私はブタとかの脂身が苦手なので、残したら、それはルール違反、的に言われた。んなこと言われても。とりあえず結構頑張って食べたと思うっす・・ これであたいも立派な一人前だ・・

くるひい。がりがり君で口直し。もう次郎はいい。でも三田次郎を食べずに卒業、とかは無いのかなぁ、、やっぱ・・。絶対今夜は胸焼けして眠れない一夜を過ごすんだよ、コレ・・。

流しそうめんを日曜日で、ってことで決定して、配車。らっち車になる。ポリがなんかカオスだった。かわいそうである。ぽりりんとはしたかった話が出来たのでまんぞーく。同乗は一女えり子ママ(戸塚在住)なので、私が先に送られる。のであっさり帰宅。ありがとー。

いまレスリング見ながら書いてます。昔の日記をちらっと見てたら、こんな一節を見つけた。↓

「私は東京に行ったらやりたいことがある。
1 ハードロックカフェに勤める
2 MTVで働く
3 サーフィンをする
4 鳥人間コンテストに出る
5 DJになる

・・もちろん大学生活勉強以外にね。それとロボット作りたいナ〜。」

2001年の12月だね。(高校3年生)
えーっと、、1、しか実行してないね・・。まあサーフィンは休暇中に2回やったけど、、

ま、ドンマイだ。あーおなか、まだいっぱい。航空部の先輩が、合宿中に「あー次郎くいてぇ!!」と連発していて、そうか、、次郎ってそんなに、、と思ってたけど、、私はそうは思わないなぁ。世の中には800円出したらもっと美味しいものがある・・!!


erica |MAILHomePage

My追加