2004年01月13日(火) |
体重見事に元に戻る。2キロ増える。 |
本日お菓子の食べ過ぎ!!1 お昼に抹茶アイス。夕飯後、板チョコ一枚、エンゼルパイ二個、アーモンドとチョコかけのクッキー一枚。ははははっは〜。でぶになります。
年末から元旦にかけて、日記を書いてないので、思い出したことをかいておく。 1月4日の出来事。 前の職場の友達、Oさんと昨年秋からしばらく会ってなかった。 Oさんの友達、Iさんから聞いたところによると、体調悪く休んでるらしかった。 Oさんの病気は、午前中まったく起き上がれない症状もあるので、夜のメール等で連絡していた。が、それもエラーメールで返ってくるようになってたので、すごい心配していた。お互いの状況がわからないので年賀状も控えていたが、ちょっとした頼みごともしたかったので、1月4日に電話した。やはり通じない。ほんとどうしたんだろう。携帯変えたのか?と思っていた2時間後、Oさんからのメールが! 速攻で、電話したら、やはり体調壊していたことと、現在休職中とのこと。それと携帯が壊れてデーターが全部とんでしまって、連絡できなかったとのこと。 あれれ?私の電話番号のデータないのに何でわかったんだろうと聞いたら、履歴は名なしなのでそれを見て連絡したわけではなく、偶然0さんもずっと気になっていたので、その日Iさんからメールアドを聞いて連絡したとのこと。 えええ!すごい!お互い呼び合ってたのね〜と、お互い感動しあい、ちょっと不思議を感じた出来事でした。
大晦日をどう過ごしたか? カウントダウンは、TVでジ○ニーズのカウントダウンを見て年越ししました。 姉のチャンネル権により、つき合わされたんです。まぁ私も好きだけど(^_^;) でもジュニアはもう誰が誰やらわかりませ〜ん。 一方、先輩ジ○ニーズとして出てきた、某岡本くんは、昔好きでしたね。バンドグループだったことと、音楽が良かったので好きだったんです。マーク○イビスという人が作曲したものだったと記憶してます。 ただ顔で言えば、某成田くんの顔が一番好きでした。アジア系、香港スター系の顔は、大好きなので〜。<惜しむらくレスリー・・・・・ あと、もうひとり先輩として出てきた、某佐藤くん。この人もちょっと気になる存在です。好きではなかったんですが、某グループを解散した後、アルバムを作ったらしいんです。その時のレコーディングに私の大好きなミュージシャンも関わっていたらしいので、なんとなく無下にできない存在なんです。たってそれだけのかかわりでも、好きなミュージシャンが携わった人として、なんとなく大切にしたい思いが湧いてくるものです。 あと、今回でてこなかった、某近藤さん。この方は好きですね〜。 別に顔が好きなわけでなく、昔から好きだったわけでなく、「ミ○ドナイト・シ○ッフル」という曲がはやった時の歌い方、声が、すごい魅力的だったんです。それから、昔の歌とかもアルバムで拾って、改めて好きになりましたね。声に色がある、歌い方に華と哀愁を感じます。上手い下手の基準じゃなく、歌に個性が出せてると感じるんです。その個性とは歌い方の意ではありません、人間としての色を聴衆が感じるかどうかの意です。色とは、感情をこめるの意ではありません、その歌ってる瞬間、ああ、この人は歌姫だなと感じることができるかどうかの意です。(なにやら、抽象的になってきてわかりにくくなりましたが。) 以前音楽雑誌で、ジョーイ○リエさん(武○士のコマーシャル音楽の人といえばわかるかな)を紹介してある記事を読んだんですが、この方は、アメリカでのボイストレーナーの指導をしてた人らしく、アメリカ式のボイストレーナーとは、単なる発声練習じゃなく、個人の声にのっとった、その声の魅力を最大限に発揮できる謡方というものを引き出してあげるのが専門のボイストレーナーらしいと。 で、その某近藤さんは、ジョーさんの指導を受けていたと。で、ああ、彼の歌が魅力的に聞こえるのはこんなところからあるのか〜と妙に納得した記憶があります。ああ、何書いているんだろう??? とにかく、某近藤さんは歌手として魅力的です!この日記読んだかた、一度聞いてみてくださいといいたかったのかもしれません。
|