続・無気力童子の紙芝居
DiaryINDEX|past|will
前回神戸に行ったときに 黒が話していたこと
8割は自分をしっかりと持ち、残りの2割は他の影響を少なからず受け、変化する
でもあたしの場合はそれが3割2割だと。 影響を受けるだけ受けて 染まるだけ染まってみて その中から 拾えるものを拾おうという手法。
でもそれはきっととても危険を伴う 現に、ヨロヨロと足元から崩れていくあたしがここに。 自分そのものが希薄だとは、思いたくないけれど 一体どこから どこまでが あたしなのでしょう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
分かってもらいたくて 分かってもらいたくて 泣こうが 喚こうが わからない人にはどう頑張ってもわからないのだと。
しかしながら 却ってそのことに救われるのかもしれないと そう教えられたのは かざみどり でこふろうと話していた時だっけ また同じ沼に足を入れながら再確認。 あぁ、あたしは救われているのだ。
ひときしり泣いたら 眠りましょう。
|