続・無気力童子の紙芝居
DiaryINDEX|past|will
京都で恋月姫さまの個展がありましてね。レビュー これにはいっとかなきゃってことで。てこてこと。 マスタも興味があるとのことで 仕事やすみにしてやってきてくれました。 昼すぎごろに到着してとりあえず昼食。 西本願寺近くのいちょうやさん。湯葉そばが絶品なのです。ニュフ。
そして目的地の河原町4条までてこてこと歩いてみた。 マスタと遊ぶとなぜかやたら歩く…w 絶対片道30分くらいは歩く… 運動不足には丁度いいんですけどね。 何の話してたかよく覚えてないけど こう くだらないことを話しながら歩くのってすき。
会場間違えて迷ったりしつつ 無事到着です。 2Fに暗い会場。 いっぽ入るとずさっと 砂の感触。 床は全部砂が敷き詰められていてびっくり なんかSFアニメの人間冷凍保存みたいな、カプセルに入って横たわっていたんだけど 眠ってる もしくは ここで死んでる ってかんじ 砂漠に忘れ去られた太古の神殿で主人の帰りを待って眠りつづける、少女達 ほんとうに美しいや 砂に埋まっている双子も 水のなかで眠っている子も みんなみんな とってもよかった。
そのあと弟の家いって ごはんたべて 寝落ちしました。
|