続・無気力童子の紙芝居
DiaryINDEXpastwill


2007年08月28日(火) めくるめけ北海道[2日目]

二日目。
トロトロ起きて 本日は十勝・千年の森 へ。

特急に乗っていきました。ほんとはレンタカー運転したかったのですが
全行程一人で運転しきる自信がなかったのでやめ。

特急列車は電車じゃないんだぜ ディーゼルだぜ。
のんびりはしる特急に3時間ほど揺られてゆく。外は雄大。
時々牛もいたりして。
窓から見える家々は どれも箱みたいなカタチ。屋根が平らなのですよ
雪が積もっちゃって潰れるんじゃないかと思ったけれども
よく見ると 平らな屋根は中央に向かってゆるい傾斜があって
中央部分には溝があるのです
電熱線みたいなもので溶かして排水するのかなー?
もちろん傾斜のある屋根やドーム型の家もありました。見てるだけで面白い。
そして最寄り駅からタクシーで20分、目的地へ。

今回ここまで来たのには理由があって 
世界初のセグウェイツアーなるものがあるのです。
セグウェイは一時期話題になった 立って乗れる原付みたいなもの。充電式。

セグウェイに乗って 草原をかけぬける!
室内で練習しているのとはわけがちがうーーー きもちよすぎる
20分ほどのアバウトな走行練習のあとは 広大な敷地をはしって
遠くに見える丘まで登ってゆく〜
そこから見える景色はもう 言い表せないようなステキなもので
参加者全員で はだしになって走り回ったり叫んだり寝転がったり。
2時間があっという間だったな。

ツアーが終わると施設も終了している時間で
われわれは 親切なツアー参加者の人に駅まで送っていってもらえることに。
名物の「豚丼」も紹介してもらい おいしくいただきました

こういうのが旅の醍醐味だなあ。

そしてまた特急で帰る。ホテルに着いたのが10時くらい。
疲れていたので少し休憩をして ふたたびわれわれは飲みに出る(w
1時半くらいまで飲んだのかな
夜遅いとお刺身が半額というステキなお店で なぜか黒龍をのみつづける。。。
ちょっと飲むつもりが結構な金額になりましたが おいしかったのでよかったです。


めぐろう |MAIL

My追加