携帯版 | ||
(`皿´) AS FOR ONE DAY (σ▽σ) |
![]() こ…これは…っっ あまりにも直球過ぎるwwwww こんなタイトルの本が出るなんて… すごい世の中になったもんだねお前さま\(^o^)/ 「成人向けなら買う」と返事したオイラは一体どこまで腐っているのかw \(^o^)/ 一体どういう内容の何の本なのかもわからないまま タイトルだけで釣られました(爆) 反省はしていない。 釣りとわかっていながらあえて釣られる愚かさよw 普通主である殿の方が先頭だろうところを 左近が前ってあたりがまたwwwww 内容は検証本というか歴史雑学です。多少筆者の妄想も入ってます(爆) ”運命の人”だとか”主従を越えた主従”だとか ドキッとするような釣り餌もバッチリ仕掛けられていますw\(^o^)/ まぁ殿に関しては知ってるネタしかなかったんですが 左近に関しては色々謎が多い人物だけに新鮮でしたw あくまで筆者の推測に過ぎないので確証は持てないわけですが 謎の多い左近関連の史跡の場所が書いてあったのは良かったww とりあえず春日大社の左近の灯篭の位置が書いてあったので それだけは評価するw あとは筆者の旅レポ的なものも載っているんですが 大谷さんの墓まではクマ出没注意の看板が出てて怖くて断念したとか… こんのヘタレめぇぇぇぇぇ!!!wヽ(`Д´)ノ===#### オイラなんてその中、女ひとりで行ったのに!w あとことあるごとに大河@天地人を取り上げては 駄目出ししてるのには噴いたwwwww 殿のミョーな髷姿というのはともかくw なんで兼続が泣き虫なのか理解に苦しむとか安手のチャンバラ劇とか 嘘や矛盾をいくつも重ねていくご都合主義とかwww 明らかに本題からは脱線してるんだけど …いいのコレ?(爆)wwww ある意味筆者のその勇気ある筆に乾杯!w(^ω^) ただこの筆者はものすごい影武者徳川家康が好きで あれはものすごい傑作だしそれと比べるのも可哀想なんだけど まぁあんだけひどいと批判したくなる気持ちもわかるw いっそ別口で「ここが変だよ天地人」と題して 出せばいいんじゃないかな!(爆)\(^o^)/ そんな感じでネタ的には面白かったw←おい ちなみに現代的な例えが満載&軽〜い感じ文章なので 北中氏は思わずイラッとすること間違いなしだよ!w\(^o^)/ |