ひだまり日記

2003年08月09日(土) 恋愛相談所「きらら」

以前から多かった恋愛相談。
恋愛下手な私が相談になんてのってていいのかしらん・・・。
ずっとそう思いながら、お話しを聞くくらいならできるからねって言いながら、皆さんの相談にのっています。

そんな私が一番頭を抱えてしまう出来事が最近多いの・・・。
「あくまでも私は話しを聞くだけよ!!」
そう言い置いて、相手の話を聞き始めます。

結局話を聞けば、それについて意見を求められることになるし、最終的に、きららがそう言ったからって恨んで欲しくないって思うから
付け加えると、
「私はこう考えるけど、あなたがどう思うかは別。」
「私はこう思うけど、答えはあなたが出してね。」
「あくまでもこれは私の意見だから、そのまま飲み込まずにあなたの気持ちを見つめてね。」
だいたい、この3つの言葉は相手に伝えた上で話しを聞きます。

結局話を聞けば、アドバイスが欲しくなる人がほとんどですよね。

でもね、私にアドバイスを求め、背中を後押しして欲しいのに、いざとなると、自分の考えの中に逃げてしまって、私の言葉を否定する人が多いってこと。
で、結論が出ずに堂々巡りをして一人でダンスしている状態。。。
いいんですけどね。


私は、人に自分の意見を押し付けようとは思っていないので、
私が結論となるキーワードをいう事はほとんどないけれど、
それでも私が、こうしたら??っていう事がある。

しかし、ここで思うこと。
私がもし相談者だったとしたら、きっと他人の意見をそのまま受け止めて、結果が自分にとって最悪だったらその人に言われたからって責めてしまうかもしれません。
自分の想像した意見と違ったら、この人私の事わかっていないから・・・って聞く耳持たないかもしれません。

私にそうやって責める人は今までいませんでしたが、責められてもいいと思うのです。ただ、責めるだけではなく、どうして自分がそうしようと思ったか、どうして失敗したのかを今一度考えて欲しいって思うのです。
最終的に自分で責任を取れないような結論だけは出さないで欲しいなって思います。

私の話しは、あくまで1意見として受け止めてもらえるのがベストなんですけどね、私としては・・・。

ってことで
「きらら」相談所開こうかしら(爆)


 < 昨日の私  INDEX  明日の私 >


きらら [MAIL] [HP(ひだまり)]

My追加