今日は半日庭の草取りに精を出す。 おおよそ3時間・・・。 まだまだ草は残っているけれど、かなり丁寧に取ったつもり。 上だけちょん切っていれば、きっと全て取り終ってるんだろうな。 でもきっと、すぐに生えてくるんだろうねぇ。
なので、範囲は狭いけれど、丁寧に取った自分に大満足。
で、ちょっと思い出したことがあったの。 小学生の頃、あまりにも勉強をせずに遊びほうけていた私に、 母のいとこのおじちゃんが言った。 「勉強は草取りと同じなんだよ!!」
一度取った草でも、根っこが残っていれば生えてくる。生えてきても生えてきても、ガンバってひたすら取っていれば、いつかきっと 草の生えていない、綺麗な道が出来るんだよ!!
小さいながらに私はこういって反抗したのだ! 「だってさ、草が生えていれば、虫が来て虫取りできるし、花も咲いて、かんむりだって作れるもん!!!子どもの楽しみとってどうするの??ファーブルみたいになれるかもしれないじゃん??」
初めて私が大人を言い負かせた瞬間だった・・・。
後で母に思いっきり叩かれた・・・。 「そういうのを屁理屈っていうんだよ!!!まったくお前って子は・・。」
さて、私は未来の大人たちにむかって、どっちの意見を言う大人になったんだろう。
|