ひだまり日記

2006年01月07日(土) 不当扱い?

数日ぶりに中国気功整体に行ってきました。

担当の整体師と話しをしていましたが、年中無休で9時から23時まで営業のそのお店。
休みが取れないし、まったくどこにも遊びに行ったことがないと言う。
中国に帰るのにも、飛行機代が7万はかかる。帰れば、お土産なども買わなくてはいけない。
給料の2か月分が飛んでしまうらしい。

休みは、患者が入っていなければ取れるらしいが、言葉もあまり通じないし、買い物に行っても、一人ではつまらない。すぐに帰って来てしまうらしい。

日本で働いていると、高給取りに思われるらしいが、実際は安月給にあえいでいて、帰国もままならないらしい。
それでも、その人は、同じように日本に就労に来ている中国人と比べると、高給なのだそうだ。

在日中国人の人たちの技術は世界に通用するくらいの高技術らしいし、出稼ぎに来ている人の殆どが大学院まで出ているらしい。
高学歴だから、国外での成功を実現させようと海外に出るようだ。
日本での幸せな生活を夢見て出てくるらしいが、
実際は、かなり酷使されているとのこと。

もう少し、こういう人たちの能力を高くかってもよいのではと、つくづく感じました。

ちなみに、この人も中国の医科大学らしき大学の大学院を出て、博士号まで持っている、整体のプロでありました。
ちゃんと、お免状を持っていました。
将来の夢は、東京ディズニーランドで遊ぶ事らしいです。


 < 昨日の私  INDEX  明日の私 >


きらら [MAIL] [HP(ひだまり)]

My追加