 |
 |
■■■
■■
■ 図書委員経験者
ケロコばっかり撮ってる。
読書の秋とか言っておきながら全然本を読んでません。タハー。 実は図書館とか大チュキっこなのにね。 借りるまではいいんだけど2週間という期限をいつも守れないダメっこなのも事実。 それになんというか、読んだことのない作家の本を読む気になれなくて どうしてもいつも赤川次郎だとか江戸川乱歩だとか あたしにしたら「ありきたりだなーオイ」な本を借りてしまうのです。タダなのに。
でもこの前火サス(かな?)でやってた「明智小五郎対怪人二十面相」を 見てから、また江戸川乱歩の少年探偵団を読みたくなってしまっていたり。 もう2回くらい読み直してるのに飽きないなーあたし。 やっぱり小説は推理モノですよ。それかSFっぽいヤツ。 あ、でも。あんまりカタカナばっかりだと目が死にます。 それがアガサ・クリスティーの小説をあたしから遠ざける原因です。<おぃ
うーん 読みたくなってきた。今日は図書館に行こう。<そうだ京都行こうのノリで
2002年09月17日(火)
|
|
 |