日記...マママ

 

 

ダイエットのためにたまに飲みに行くことは正しいか - 2012年06月04日(月)

いつもならこんな月曜日はバイトを誘って飲みに行くのだ。
でもダイエット中だし、いつものあいつはいないし、仕方ないのでおとなしく帰宅。
メールしてみたら「プレゼン」を「プレゼント」と書いて返信してきて、なかなかかわいい。予測変換で間違えたんだね。

飲みに行きたい!
飲み友達を発掘したい。
コツコツと参加し続けた合コンのおかげで、気がつけばフリーの男性のつてがいくつかある。
飲みに誘ってみたら、どうだろうか。
だめだろうか。
別にいいよね。
多分、向こうもわたしを「飲み友達」から昇格することはなさそうな気がする。
その気があるなら、とっくになんか行動を起こしているはずだ。

女友達が、これが意外にも、なんか、誘えないのだ。
親しくしてる子は住んでるところが遠いのもあるし、近くの友達でも、ふと気が向いたときに
「飲みに行こうぜー!」
と、こっちの気まぐれで誘うのが、なんか悪い気がするのだ。
そういうのは男のほうが声をかけやすい。
なんだろうね。結局、女であることに甘えているんだろうね。
男のほうが誘いやすいというのはそういうことだ。

あと、これも少なからずあると思うのだけど、女二人でいるときには、わたしは高確率で自ら男役を受け持ちたがる。
そんで、なんとなく、発散したいものを発散しきれずに終わる。
ただの不器用なのだけど、癖みたいなものでなかなかどうしようもない。
本当の意味でわたしが望むようにわたしを女扱いしてくれるのは、男の人だけだ。
そういうアレを求めているのだと思う。

自分がきちんと生物学的に女であるということを認めるには、男性との交流はなくてはならないと思う。

よし。
飲みに行こう。
体重は前後で全力調整するのだ。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home