| 2004年03月05日(金) |
「どっちの料理ショー」 ツヨシの英語って… (笑) |
今回の対戦は 「クリーム・コロッケ vs 一口カツ」&「料理を作る人 vs 食べる人」
当然、ツヨシは「作る人側」。 今回のゲストの中には、ツヨシお気に入りのカーリー西條さんが…。 また 例の如く、思い切り英語で喋るツヨシ…(或る意味、勇気があるよな〜 笑)。
カッチャンも、(コロッケとカツで分かれちゃったけど)、また一緒…嬉しいナ。 バラエティで一緒の機会がスゴク多いから…カッチャンもツヨシのこと、SMAPの中では一番カワイイと思ってるような気がする。 弟みたいなもんなんだろ〜なぁ。
コロッケ側の席に座るとき、隣のヘレンさんに微笑みかけるツヨシ… カワエエなぁ〜 。 エエ子や、エエ子や…。
今回も黒い帽子を被ってましたネ。 お洋服も黒で、ドクロ・マークのトレーナーかな?…良く似合ってたけど、やっぱ帽子は無い方が嬉しいなぁ。
先週に比べると「美味しそう!」「イイなぁ〜!」と、元気な声も沢山 聞こえて良かったわん。 やっぱ、先週は隣が加賀まり子サンで萎縮してたんとチャウかなぁ?
そして、カーリーさんが出ると必ず英語を使うツヨシ…しかし中学生英語。 それでも、臆することなくドンドン喋るところが好きヨ。 そう、外国語会話は、まず口に出して話さなきゃ…だよね?!
多分、慎吾ちゃんに比べたら英語力には雲泥の差が有ると思うんだけど、 ツヨシの方が 恥ずかしがるコト無く 喋る勇気が有るんだろ〜なぁ 。 あんま深く考えてないのかな?(…そうカモ?! 笑) でも、それでイイんだよ、外国語会話は…ウン。 とにかく話さなきゃ!! …何も始まらないからネ。 慎吾ちゃんも、今のスケジュールでは無理だろうけど、チョナンカンのように、英語を喋らざるを得ない状況にポンと放り込まれた方が、グンと実力アップするんじゃないかなぁ?…と思うんだけどネ。(ムリかな?!)
あ、料理の話からズレちゃった…。 今回は どちらも美味しそうだったけど、ワインとビールを見た時に、ツヨシはビールに行くだろうナ…と確信した(笑)。…つまり一口カツネ。 (私も、どちらかを選べと言われたら、今回は一口カツかな?) そして、案の定ビール付きの一口カツに寝返って、料理にありついたツヨ…。 最近、余りの忙しさに、ちょっと痩せ気味のような気がするので、食べられて良かったヨ〜。 (収録は、もっと以前だろうけど…。)
今回は、 ツヨシが食べるアップ映像が流れて嬉しかった 。
* * 「めざましTV」
昨日の朝の「めざましTV」7時台でのインタビュー。
お天気お姉さんのチカちゃんが、 大胆にも 鍛えた筋肉に 「よろしかったら、触らせてもらえますか?」 と聞くと、 「もうネ、筋肉 無いんですヨ。やんないと、すぐ無くなっちゃって…」 と答えるツヨシ。
そ〜なのか?! も〜無いのか?! 無いとなると、残念な気もするな…(笑)。
私は カチカチの筋肉より プニプニの二の腕でも触りたいけどな〜(…変?)。
しかし…何だか、マッタリしたツヨシでしたねぇ〜。 あの優しい口調にね…癒されるんですよねぇ〜。
* * 「チョナンカン」
関東地方・最新号の「TVぴあ」によると、19日の「チョナンカン」に「終」の文字が有ったそうですネ…ホントに終わっちゃうのかなぁ〜?!
映画を完成させ、ここで一旦 一区切り …といったトコロでしょうか?! 寂しいな〜。
でも、ここんとこズ〜ッと忙しくて韓国に行けてなくて、日本での映像ばかりだし…かなり番組的に無理を感じていたのよね…。 確かに、もう止めた方がイイんじゃ?…と思ったこともあります。 でも、実際、ホントに終わると思うと…残念な気がしますネ。
でも、ツヨシは 「番組が終わっても、韓国とは一生 関わっていく」 と言っていたし、その言葉には間違いは無いと思います。 モノは考えようで、「チョナンカン」という番組を離れて、また違った形で韓国と関われるのもイイのかな?…とも思います。
だって、ここまで来るとは全く思っていなかった…。 番組が始まる時は 「は?何?チョナンカンって?」 って感じだったし…(笑)。
ソウルの街中で誰にも気付いてもらえなかったのに、その後、韓国でCDデビューも果たし、現地のTV番組に普通に出ちゃったり、ノ・ムヒョン大統領や駐日韓国大使と通訳を介さずに会話したり…考えたらスゴイことだったよね?! 口では簡単に言えるコトだけど、実現するのには並大抵の努力じゃなかったと思う。 本人は、いつも 「好きでやってるだけだから…」 って言ってるけど…(笑)。
日韓合作映画だのドラマだの、日韓親善大使だの…と、日韓の間で色々有るけれど、結構その場限りだったり、実態は違ったりする。 そんな中で、チョナンは全く違うアプローチで、韓国と関わり続けられたのは、とても良かったナァ…と思う。
今後、 韓国で本格的に ドラマや映画に出られる日がやって来るのが、一番嬉しいんだけど…。 それが当初の目的だったしネ…忘れちゃダメよ〜ん!!
まずは、ご苦労様でした!!! よく頑張ったネ…チョナン!!!
しかし、これですぐに「チョナンカン2」が始まったりしたら、ちょっと笑えるけど(爆)。 (ちなみに東海地方では、いまだに関東地方で10月に放映されたものが 放送されているので…まだ続くわけよね?!)
* * 雑誌の山は、日々、高くなりゆく(笑)
「TV LIFE」、「TVガイド」、「テレビジョン」、「日経エンタテインメント」などなど購入。 「mina」という雑誌も写真は良かったんだけど、インタビュー内容に目新しさが無かったので、ガマン、ガマン。(たまにはガマンもしないと…ネ。 笑)
どの雑誌も、ドラマ&映画関連の記事やインタビューが盛りだくさんで、見るのも読むのも大変だ〜っ。 今はネタバレを極力避けているので、映画を一度見てから、雑誌類はジックリ読みながら整理しよ〜っと。(←ホントかなぁ〜?!)
♥ たまにしか更新しないHPです。
|