| 2004年03月22日(月) |
ハードディスク編集に明け暮れて… |
昨日は、ハードディスクに溜まりに溜まってる番組をDVD−RWに編集ダビングしたりして、地味に過ごした。
あ、でも朝の5時半に起きて、お墓参りには行って来たのヨ。 名古屋市の平和公園という大きな墓地なんだけど、お彼岸で混むため(早朝じゃないと)通行規制されちゃうので、いつも早朝に車で出掛けて、7時半くらいには家に帰ってくるの。 だから、地味ながら、結構、早朝から みっちり働いたのよ…ウン。
編集作業も随分捗り、ハードディスクに余裕が出来てきたような気がする。 (…ホッ。) しかしなぁ〜、「どっちの料理ショー」などは、…不要な部分を(不自然で無い程度に)削除・編集したりしているから、意外と時間がかかるのヨネ…。 それだけ手間をかけて編集した割りに、その後、見返すヒマなんか無いもんなぁ〜。 放送した日あたりに、気に入った部分を何度か反芻する程度。 こ〜ゆ〜のを、これからも残していくかどうか…少し考えてみよっかな〜っと。
…でも、消してしまう勇気が無いのよね。 食べられなくて悶えてるトコロとか…好きなんで。 (笑) あ、イイことを思いついたっ!! 悶えてるトコロだけ集めて編集しちゃえばイイんだ〜!! (爆) (どんなんやねん?!)
雑誌類も、TV雑誌から着々と整理し始めたら、な、な、なんと、 (←古い?)年末年始特大号から整理がしてなかったの…(驚)。 なんてナマケモノだったのかしら〜っ?!
しかし、 どんどん増えるメディアと雑誌等の切り抜きファイル等々は、どうやって整理・保存するのがイチバン良いのか?…永遠の課題だわ。 (←大袈裟)
= =
今日は お友達の送別会で、「頑張った大賞」がリアルタイムで見られないの… 寂しいわ。(ちゃんと録画できるかな?) 今頃、 ツヨシと加恋ちゃんがらぶらぶモードかなぁ〜? と思ったら 落ち着かなくて、早々に帰ってきちゃいそうだ…。 でも、美味しいイタリア料理なんで〜、やっぱり食べてる間は忘れてるかも(…薄情)。
* * 「ホテル ビーナス」
ネットで上映時間の確認をすると、家から程近い映画館では、8時台・11時台・17時台で終わり。 田舎のシネコンだからかしら? 一応名古屋市内なんだけど…外れの方だからネ(笑)。 その後の平日も17時20分くらいが最終上映なのヨ。 これじゃぁ、働いている人間は見られないヨねぇ。
ネットで皆さんの日記を読むと、随分前からそういう状況の地域も有ったみたいですね。 封切り早々に、そういう上映時間にされちゃったら、興行収入も伸びようが無い…。 これは、やはり映画が一般的じゃないってコトなのかな〜? 客の入りは、「黄泉がえり」の時に比べて 悪くないように思えるのに…不思議デス。 私は個人的に「黄泉がえり」より何倍も好きな作品だし、何度も見たいな…と思うのに。 働いている人が仕事を休まなきゃ行けない時間帯にしか上映されていないってのがネ…なんだか悔しいような気がします。
「クイール」や「ブラザーベア」は、1日に6回も上映が有ったりするの…そりゃ、人も入るだろ〜よ。(この映画に対して、特別な感情は全く何も有りませんので…念のため。 それに「クイール」は観に行くかも知れないし。)
…ま、私自身は名古屋駅近くの映画館で、平日に1日5回、大きな劇場で上映されてるので、そこへ行けるからイイのですが…?!
♥ たまにしか更新しないHPです。
|