2006年03月07日(火) |
この子の頭の中は一体どうなってるんだろうねぇ〜っ?! |
「チョナンカン2」を編集しなければ … と思いつつ見返していたら(←見てないでダビりなさい)、 私の後ろからTV画面を見ていたウチの母が 突然 「この子の頭の中は一体どうなってるんだろうねぇ〜っ?!」 … と。
丁度 見ていたのは韓国語講座の場面。 チョナンが ホワイトボードにアレコレ書いて 説明しているところでした。
天然ボケ子ちゃん だし、(そこがカワイイんだけど) 漢字も平仮名もカタカナも苦手のようだし … (おいっ) 学校のお勉強はどうだったのかな?って感じだけど、 でも、ペラペラと韓国語を話し、スラスラとハングルを書いています。
不思議な子よねぇ〜っ?! (31歳だけど。)
何かのインタヴューで「蒲田」の時の長台詞は 今でも覚えていると 言ってたし、 次から次へとお芝居の仕事があるから、台詞も どんどん覚えないとイケナイだろうし …
ホント、「この子の頭の中は一体どうなってるんだろうねぇ〜っ?!」 … ですよねぇ〜っ?!

「ぷっ」すま 、今日の企画は 「ココ1当てまSHOW!!」 。 大熊、熊、熊、クマノスケは 今回もトリノで不在デス。
やはり大熊アナが居ないと何となく寂しいというのは、 もうすっかりナギスケと 息が合ってるからなんでしょうね?! でもまぁ、大熊アナも局アナですし、「ぷっ」だけやってる訳にもいかないし、 トリノへ行かせて貰うなんて大抜擢ですもんね?! 良いコトですよ、ウン。
今日のお店は、京うどん「銀座夢吟坊」、「キルフェ・ボン」、「銀座キャンドル」の3軒。 ROUND1ではオセロ中島さん、ROUND2は ほしのあきチャン、 FINAL ROUNDはキムキム兄やんのココ1を当てるという超豪華な内容。
やたら豪華じゃないですか〜っ?! だって、中島さん、キムキム兄やんで1回分収録できるゲストじゃないですか?! なのに、コーナーだけの出演ですよ〜っ?! 勿体ねぇ〜っ!! って感じ。 小木アナウンサー、殆ど出番無かったですもんね?! (それもチョッと可哀相かしら?!)
そう感じるのは、私の お気に入りのゲストさんが4人も出ちゃってるからかしら? 飯嶋愛ねえさん、天野っち、オセロ中島さん、キムキム兄やん、 この4人はスゴく好きだし、ちゃんと面白いトコロ拾ってくれるし、気が効くし、 とてもウマくナギスケを扱える人たち だと思うんですよねぇ〜っ!! だから … あぁ … 勿体無い 。 (←クドい。)
1軒目のうどん屋さんで、 「これだけ(聞いても)イイかなぁ?温かいですか?冷たいですか?」 と ストレート過ぎる質問をして即却下されてるツヨシがオカシイ。
1個目に選んだメニューを 「一番高いんですよ この店で!あっ違うか … 違います!!」 と、 即訂正してるのもオカシイ。 今日は良く声が出ています。
今日のゲストはナギスケにスゴく安心感を与えているような気がします。 やっぱゲスト選びって大事よねぇ〜っ!! … この人たちのバヤイ。 (笑) まぁ、その点では「ぷっ」スタッフは良く考えてますよねぇ〜っ?! ナギスケの習性を熟知してるからなぁ〜っ!! … やっぱイイなぁ、安心して見られるもん「ぷっ」すま は!!
中島さんのココ1は「ごまねぎうどん」でした。 4食目にしてペースアップするツヨシは、 皆から 「何で?ペースが分からねぇ〜」 と言われてしまいます。 「コレね、進むのよ!!」 と ツヨシ。 何かとっても美味しかったらしい。
美味しそうだったもん、私も行ってみたいなぁ … って思いましたもん。 「ぷっ」すまって店選びが巧いですよね?! 「ココ1」企画のお店以外でも、「ぷっ」で紹介する店、行ってみたくなりますもん。 店選びは「どっち」より巧いかも … とまで思っちゃうくらい。
2軒目のゲストはグラビアアイドル・ほしのあきチャン。 胸の大きく開いた洋服で、胸の谷間を強調するように挨拶され、 皆さん目のやり場に困っています。(笑)
「みんな見づらくなると私の方を向くの」と 愛姉サン。 「直視出来る女。」 というテロップが、やっぱウマイなぁ。 天野っちが 「「箸休め」みたいな … ねぇ!」 と。(爆) 愛姉サンもグラビア界のドンなのにね。
罰ゲーム官能小説「朗読」は可笑しかった〜っ!! オカシイよ、面白過ぎるよ、ツヨシ!! スタッフも、わざとツヨシに喘ぎ声の部分を当ててるでしょ〜っ!! って感じ?!
「うくっ … あうう … いや … 」 とかさぁ、 「いやっ、そんなところ、いやなの 」 とかさぁ〜、 「あう … んんん … はぁっ … 」 とかさぁ、面白かった。 何かキチョーなもの見たわ。 (爆)
最後のキムキム兄やんオススメの 1950年創業「銀座キャンドル」は 行ったことありませ〜んっ!! でも絶対に行ってみたいな … って思っちゃいました。
ツヨシは、今回も「キム兄」って呼んでましたね。 やっぱ随分と懐いてる様子だわ。 食通は食通を呼ぶのかしら?!
そして、ナギスケ1品目は「三陸産カキフライ」&ビール。 結局 最後は飲んじゃうのよね … しかも自分だけ。 「まぁ1番じゃなくても、コレは僕が食べてみたい!!」 と、毎度マイペースなお言葉。
実際にビールが運ばれてきたのを見たキムキム兄やんが 「ホンマにビールきてる」 と驚いてました。 そんな驚きを他所に 「お疲れさまでした!!」 と 打ち上げモードで美味そうに飲むツヨシでした。 … 自分だけ。
しかし、 この人、ホントに美味そうにビール飲むよなぁ〜っ!! これから夏に向けてビールのCMとか、くるとイイのにね?!
「エビスビール」とか似合いそうだよね?! イイなぁ、私が一番好きなのは「エビスビール」です。 (←誰も聞いとらんて。) 2番目に好きなのは「アサヒスーパードライ」で、 3番目以降はダンゴ状態だな … そんなに大差ない。 (←だから誰も聞いとらんて。)
地元の知り合いのシニア・ソムリエ主催ワイン勉強会イベントがあって 利きビール大会で優勝したこと有ります、私。 (←プチ自慢) … っま、どうでもイイ話ですが。 (笑)
ゲストの罰ゲーム、南米の激辛「DEATHソース」にテンション・アップで 「えぇ〜、それ欲しい〜っ!!」 と言うツヨシに、 「イタズラッ子に与えてはいけないアイテムです」 というナレーション&テロップもウマいなぁ。
♥ たまにしか更新しないHPです。
|