最近の ツヨシはビジュアルにハズレ無しで嬉しい と、 何度も書いているような気がするけれど、 ホントに数年前のコトを思うとマジで嬉しい。
欲を言えば … ホントにわずかな欲を言えば、 パッツン パッツン だったり、ペチャンコだったり、 前髪が一直線オン・ザ・マユゲだったりすること、あるじゃないっすか?! それよりも、 ツンツンと適当に遊んでるくらいがステキなのよ〜っ!! 義太郎〜っ!!
このシトってば、短くするとなったらとことん短くしちゃうのか?! はたまた、天パー(天然パーマの略ですよ … って知っとるわ!っちゅうね) 故に、 焦って汗かいて前髪上がっちゃうのかも〜っ?!
だから、もう少〜し、ほんの少〜し 前髪を長めにしてくれたらイイのにぃ〜。
でも、逆に前髪が目に入りそうなくらい長いのは苦手なのよ。 そういう若者のヘアルタイルを見ていると、 あぁ〜目に入るじゃんとか、うっとうしいなぁ … とか 思っちゃうの。 それって、私がオバチャンだからかなぁ?!
あぁ〜、私はオバチャンさ、オバチャンだとも、ど〜せ オバチャンだよっ!! (3段活用?! 違うか。)

そんな 美ジュアル・ツヨシ テンコ盛り 「どっち」 、 今日は ひつまぶし vs 石焼ユッケビビンバ の対決。 (「美ジュアル」って表現、サブいかしら?!)
特選素材のウナギを持ち上げて オコチャマ顔のツヨシ〜ッ!! ってか、こ〜ゆ〜の絶対に触りますよね、この人。
この顔は、 マグロの開いたクチからのぞいたときの顔と同じだわ〜っ!! 珍しい生き物にキョーミ津々なオコチャマ顔よ〜っ!!
「白焼きはイイれすよねぇ〜、 タレはタレでイイれすけろ、 白焼きはイイれすよねぇ〜っ!!」 と仰るツヨシさん。 ツウなコメントもエエですね。
ビビンバの特選素材・ゴマ油の瓶の蓋を開けて勝手に匂いを嗅ぐツヨシ。 自由過ぎる〜っ!!
ファイナル・プレゼンテーションでカルビを出す堀内シェフに 「やめてよ〜っ!!」 と叫び、 「これは反則ですね」 と 言うツヨシ。 旨そうでしたよねぇ〜、このカルビも。
結果は7-2で ひつまぶしの勝利。 えぇ〜っ?! 石焼ユッケビビンバじゃないのぉ〜っ?!
ウナギは量で勝負したって感じするんですけどぉ〜っ!! 名古屋人ですからねぇ〜、ひつまぶしの旨さは良く分かってるつもりですが、 近藤シェフはタレをかけ過ぎてる感じがしたんですよね?! やり過ぎってゆ〜かね。
堀内シェフのビビンバは完璧だったと思うんですけど。 サイドメニューも含めて、全体のバランスも良かったですよ!!
最後、久々に勝利した死神:森アナに対して 「とにかくね、森君、良かったれすよ」 と言ってから、 「でも あんまりさぁ 天狗になんないでよっ!!」 と チョー笑顔で毒ヘビ・ツヨポンなのが可愛い〜っ!!

今クールの連ドラで見ているのは 「下北サンデーズ」 のみかしら?! 「どっち」の裏なので、毎回録画して見てんですけど、面白いのよねぇ〜っ!! なぁんか笑っちゃうの。
古田新さんも またエエ味出してらっさるのよ〜っ!! 「プリマダム」の時も古田さん、良かったの。 最終回の舞台ナマ・ヴァーションが またカッコ良かった〜っ!! 立ち姿にホレボレしましたよ。 古田さんって舞台の人なのねぇ〜?! と、改めて思いましたわ。
「スタアの恋」以来、ツヨシと一緒のお仕事は無いのだけれど、 古田さん、堤さんと一緒に 舞台の仕事なんかあったらヨダレもんですなぁ〜っ!! いや、めっちゃプラチナ・チケットになっちまいそうだけども。
脚本には河原マチャピコさんも参加されているのね?! 彼も働きもんですねぇ〜っ?! 自分でも舞台に立ってるのにね?! 頑張るなぁ〜っ!! バリバリッ?! (爆)
♥ たまにしか更新しないHPです。
|