日々のお茶

2001年02月03日(土) 
  突貫工事。
 ◆パソコン購入計画。勢いで買おうかと思ってました。友達のPC物色に便乗して。だって49800円のがあるんですよ?でも実物見たら、ディスプレイの奥行きの長さに諦めました。他にも「いいなぁ」と思ったのは有ったのですが値段とキーボードの使いづらさに諦めました。でもまだまだ計画は続きます。
 ◆友達のPC物色前に、昼食。お店に向かう前に、某デパートでミミミさんに遭遇。お仕事帰りでお疲れモードでした。お昼、今回は中華。と言うよりは飲茶ですな。一人5品頼めるんです。デザート込みで。お茶もポットでサービスです。私は烏龍茶。不味いです。香りは水仙とか、そう言う感じなのに、水色は鐵観音みたいな感じだし、口に含んだ時香りが全くしません。ティーポットの中を覗くとティーバッグが…。お茶専門でやっている訳ではないし、お客さんの回転数の問題もあるかと思うのですが、もうちょっと気を利かせてくれたら嬉しいのになぁ〜と、ぶつぶつ思いつつ、でも結局ポット一つ飲みました。プーアルにすれば良かったか!? 肝心の料理はそれなりに美味しい。大根もちが美味しかった。
 ◆「突貫工事」とは言ってもサイトの工事じゃありません。キリリクの素材とか、某会員証とか、某企画のための工事です。夜中3時までやってました眠いです今。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]