Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2025年03月14日(金) 【伊藤貫の真剣な雑談】第21回「大革命家トランプ!」【桜R7/3/8]





ふるさとは貧民窟なりき
小板橋二郎
風媒社 1993

読ませる、そもそもなんで図書館予約したのか忘れたけど、自叙伝みたいなのってほんとうだからな、




あな嬉し、5度目のUSB認識、ちなみに前回4度目の再生は4曲だけでした、これは傑作ですねーシーセッド、ほ、ほんとにー?、

Aether - Part I
André Gonçalves & Casper Clausen
Another Day Of Sun
La La Land Cast
Aria
Konstantin Lifschitz
Bremen Encore July 12, 1973
Keith Jarrett




今日は終日BMWオーディオで鳴らすわ、

Discretionary
Christopher Hoffman
Don't Despair
Beverly Glenn-Copeland
Heartfelt
Slappy & Kogane
Larks Tongues In Aspic (Part I) Guildford Civic Hall, Nov 13, 1972
King Crimson
Lemon
米津玄師
Les Ecoutis Le Caire Part 1
Gilles Aubry
Lonely
혁오
Lover Man
Billie Holiday
Make It Easy On Yourself
Dionne Warwick
Missa Solemnis: Kyrie
Elisabeth Söderström/Marga Höffgen
Obsius
藤井鄉子
Open It, Rose (Hungary)
A Hawk And A Hacksaw
Post-Catholic Waltz
John Scofield




そいえばこないだジャズトゥナイトつけて、おおやはり最近のジャズ奏者はこういうシンプルな演奏力集中に回帰してゆくものだよな!と思う、え?モジュール35?、

7ft Tall Post-Suicidal Feel Good Blues
Nancy 2021
曲順、まちがいさがし米津玄師につなげてるもちろん、

カラーリングしているサウンドのセンス特筆を言わねばならん前提、米津玄師藤井風サカナクションが最前線コンテンポラリー世界史に刺さってる、その一端のハナシ、

さむげんでるとかジュリアナとかカラーリングにしかならないし入れるとセンスないウザさ周回遅れなんだよ、ジャズれないくせに奏者然としてるんだろ、聴いてるほうはたまったもんじゃない、わたしばかよね細川たかしだよ、

昨年一昨年?ギタリスト酷かった真剣に聴いてるのに流し運転茶濁しゲストに投げて公金チュウチュウ貧乏庶民完全にナメ腐った、だめだよみんなあんなのに、見抜かなきゃ!、

日曜日宇多田ヒカル写真展入場無料定期あるし金子半之助天丼たべたいし、寒いのか天気予報、寝てるか、




宇宙部へ逃げる、

「小林秀雄はなぜ近代日本を代表する批評家なのか?」
浜崎洋介と與那覇潤が<戦争)と<日本思想>を語る
https://youtu.be/nE6Ecxwu_9g?si=CXsE_Usu32st4ddI

【伊藤貫の真剣な雑談】第21回「大革命家トランプ!」【桜R7/3/8]
https://youtu.be/do6ZzJ3nwYQ?si=neld1ngc9G3bHr7G

プーチン観が異なるので寄り合いしてほしい、









Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加