twitterも書いております。
『ミライの源氏物語』のAmazonページはこちらです。
『微炭酸ニッキ』  山崎ナオコーラ

(新たなご依頼をいただける場合、あるいは、既刊の作品についてご質問をいただく場合も、
拙著の刊行がある出版社さん宛てにメールにてご連絡をいただけませんでしょうか?
転送してもらえますので、私から返信します)。

コミュニケーションとしての音楽
2001年05月09日(水)

音楽というのは、伝わればいいのだ、と、ふと思った。
言葉とおんなじか。
単純なんだな。

伝わる、というのと、評価してもらう、というのは違うよなあ。

評価って、してもらいたくないなあ。

認めてもらいたいわけじゃない。頑張ったねと言われたいのじゃない。失敗したくないわけじゃない。
勿論、だからと言って、自己満足に終わりたいのじゃない。

伝えたい、のか?

かっこよく弾きたい。でもそれはセンスを見せたいからじゃなく、みんなで「かっこいー」と思いたいから、かな。

そう、1年生にP、Fを教えてた時、ふと、そう、大きくすればいいんじゃない、大きくしたよって伝えるんだ、そして伝えるだけでいいんじゃないかな、と思ったのだ。




BACK   NEXT
目次ページ