French Wolf の日記
DiaryINDEXpastwill


2000年12月31日(日) 今世紀最後の日 = グリル鍋大会

朝起きたのが 9 時ごろ。なんと不思議なことに、鍋にこんにゃくの赤唐辛子 + 豆板醤煮 + ラーメンのカスが入っていた。



昨日の夜の回想:

ということは、昨日の夜自分で作ったのに違いない。そうだ。思い出した。冷蔵庫をぼ〜っと眺めていたら賞味期限ぎりぎりのこんにゃくが眠っていたのである。

さらに、昨日は土曜日ということもあって、久々にスーパーの「ポイント 3 倍デー」に繰り出したのだった。そこで、「細打名●」や「赤○きつね」、「緑のた●き」、ウーロン茶、ビールを買いだしておいたのである。

ということで、昨日の夜にこんにゃくをなんとか消費する方法、かつお腹を満足させる方法を模索し、その結果としてこんにゃくの煮物 French Wolf 風とラーメン (この「細打●人」はノンフライで、300 キロカロリー未満ときている) という組合せを思いついたのである。


今日の現実界:

そして、朝は再びラーメンを食べた。それでもまだこんにゃくの煮物が残っていたが、気にしないことにした。

昨日書きかけだった年賀状も無事書き終えた。さすがに 80 枚は半端ではない。全員に自分の手書きのコメントを書くのがこれほど大変な作業だったとは、、、。去年ラクをするがために、印刷だけの年賀状を送りっぱなしだったことを反省し、自ら選んだ道とはいえ、かなり険しい道のりだったことは言うまでもない。

そして待望の彼女からの電話。集合場所を池袋に設定し、まずはホットプレートの深いバージョン (NEC に勤めるラスカルさんに教えてもらった専門・業界用語では「グリル鍋」) を物色し買う予定だった。

無事待ち合わせに成功し、その足ですぐさまビック※メラに赴いた。目指すは家電売場。彼女がいてくれたおかげで、目に飛び込んできた手ごろなサイズのしかも財布にも優しいお値段の (たしか 2,980 円だったはず) グリル鍋に決めることができた。しかも、わずかものの 1 分と血迷う隙を彼女は与えてくれなかった。会計時には、「ポイントは大きな買い物をしたときに貯めておけばよい。小さな買い物はポイントを使ってしまいなさい」というありがたいお話を頂戴し、結局現ナマを払うことなく、ポイントだけで待望のグリル鍋にありつけたのである。非常非常感謝尓、M!

本当は二人だけの夜鍋 (ん? ちょいと何かが違う気が・・・) を楽しむべく、昼ご飯はきちんと食べてから集合する予定だったのだが、お互いに小腹が空いたため、帰りにマクドナ●ドに立ち寄った。彼女はたぶんチーズバーガー、自分は今までずっと食べたいと思っていたが、その機会に恵まれず、苦しい思いをしてきた「カルビマ○ク」のセットを注文。そしたら、(事前に知っていただろうと言われそうだが) ポテトもついてきた。小腹を満たすだけの当初の目論見があえなく、音を立ててガラガラと崩れていったのである。

さて、今度は本気で家に帰る途中、スーパーで買い物をした。白菜、豆腐、(さかなの) あら、鶏肉、うどん、もち、アクをとってくれるシート、その他諸々である。なんと残念なことに、スーパーにネギがなかった。またまいたけも高いワリに美味しそうではない、ということで今回は却下された。

そして、自宅へ・・・。自分は部屋の大掃除。彼女は鍋の準備、という連携プレーで物事は無事に進んだ。ちょうど自分がテーブルをきれいに片付けた頃、鍋の素材たちが今か今かとばかりに鍋に入りたげな顔をしていた。

さすが・・・。美味しい鍋だった。おっと忘れた。スーパーで変えなかったネギは、近くの八百屋で調達してきたのである。

途中で二人で気づいたのだが、何人前の鍋を作っているのか? というほど、たんまりと鍋が出来上がってしまい、結局明日に持ち越すことになった。

みなさん、よいお年を!


French Wolf |MAIL

My追加