Date 2005年04月11日(月) |
学校の話  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今のクラスには私の友達の友達にあたる人が3人いてなんか変な感じ。 顔は知ってるしあだ名も知ってるし喋ったこともあるんだどとりたてて仲の良いわけではないし。 微妙に知ってるから全然知らない人よりもなんか話にくい。 相手が気さくな子だと別に話せるんだけどそうじゃない子だと話しにくい。 それはまぁ自分が気さくな子じゃないからなんだけど。 今日はその内の1人の子と、その子と私の共通の友達と一緒に帰った。 地元の駅が一緒なのでローカルな話で盛り上がる。 電車の中で「あそこのスーパーのパン屋のパンおいしいよね!」なんて話してる 高校生って一体どうなんだろうか…。 うちの学校は実は小学校もあるので人間関係がとっっても複雑。 昔から嫌われてる子とかいるしね。 特殊な環境。 体育の授業のときにいつも思うんだけど、中学の頃に比べて明らかに体が柔らかくなっている。 中学生の時は立ち前屈(?)のときに辛うじて床に指先がつく程度の身体の硬い子だったけど (そりゃもう恥ずかしいほど身体の硬い子だったよ…) 高校入ったら手のひらがベタッと床に付くようになった。 いや〜10代の身体って凄いねっていうかむしろ自分凄いよ!と思ってしまったよ。 これ、高校卒業したら元に戻ってしまうんだろうか…。 明日は部活だ。 新1年生の部活見学があるらしく、部長から「火曜日は来てね〜!」とメールがきた。 半幽霊部員の私に、部で会議があるときとかにわざわざメール送ってくれて本当にありがたい。 そうそう。倒れてしまった部活の顧問の先生は、やっぱり年度始めからの復帰は無理だったけど リハビリ次第では今年度の途中からなら復帰できる可能性があるらしい。 去年まで非常勤だった副顧問の先生(まだ若い)は今年度いっぱいまで 常勤として働くことになったらしい。 去年は他の学校(男子校らしい)にも教えに行ってたみたいだけど常勤だから 今年はそれは無理になるんだけども。 ひょっとしたらその先生が正顧問になるかも? というか、正顧問になって欲しい。個人的な希望なんだけれども部の皆もそう思っているはず。 そうなれば色々問題が片付くから。 部の顧問の問題のためにわざわざ今年1年常勤として勤めることにしてくれたんなら凄く嬉しいなぁ。 予備校用に証明写真を撮ってこなきゃいかん。 証明写真苦手なんだよなー。好きな人も珍しいと思うけど。 |