Date 2005年04月13日(水) |
メガネケース  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 学校から帰ったら、母親に「新しい眼鏡買うから選んで」と言われたので一緒に眼鏡屋に。 午前中にも行ったらしく(そのときに既に視力計測済み)、その時に3本ぐらいフレームを選んでて 「どれが似合うかなぁ」と私と母と佐藤さん(副店長)とで30分ぐらい喋って決定。 佐藤さんは良い人で買うとかなり値引きしてくれたりする。 私はとても近視が強いから、老眼になったらどうなるんですか?とか友達が視力上がった って言ってたんだけど本当に上がるの?とかアホなこと聞いても丁寧に教えてくれるし (しかも紙に図まで書いて説明してくれる) 眼鏡のフレームも、これと○○なんで〜と商品の欠点を説明してくれるし。 仕事だからそれくらいのことして当たり前だよ!と言われたらそれまでなんだけど。 今日は更に佐藤さんの高感度があがるような出来事が。 「グッチの眼鏡ケース(グッチの眼鏡を買うと、眼鏡と一緒にもらえる)可愛いですよねぇ」 と言ったら グッチの眼鏡ケースを持ってきてくれて、「じゃあ使ってください」と言って 私に眼鏡ケースをくれたのである! びっくり。 母親が眼鏡を買ったからケースくれたと思うんだけど、 まさか貰えるなんて思ってもみなかったよ。 眼鏡ケースは眼鏡買わなきゃもらえないのは常識だからそんなことが起こるなんて夢にも思わず。 そんなことしていいんですか!?と聞いたら 「何本かグッチの眼鏡持ってるんですけど眼鏡ケースは使わないから (眼鏡買っても店からもらわないんで)店に問題ないですし。 そう言ってくれるお客様に使ってもらったほうが良いじゃないですか」とのこと。 その言葉にちょっと感動してしまったよ。 なんで佐藤さんがそんなに良い人なのかわかったような気がした。 そして私もそんな仕事に就きたいなーと漠然と思った。 ありがとう佐藤さん。 グッチじゃない眼鏡をグッチの眼鏡ケースに入れようかな。 |