和  音



Date 2005年04月29日(金)
ぶらんこ乗り

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日の夜、いしいしんじの「ぶらんこ乗り」を読んだ。

彼の他の作品である「プラネタリウムのふたご」を借りてみたとき、
いしいしんじの持つ文体の独特の雰囲気に慣れずに1ページ目で
読むのをやめてしまったことがあったので、
この人の本は苦手だけど評判の良い作家らしいので長編でなければ読みたいと思っていたところ、
学校の図書館で「ぶらんこ乗り」(文庫本)を発見、目次を見てみると短編っぽい感じがしたので
借りてみることに(読んでみたら短編じゃなかったけど)。(一文が長いよ…)

最初のうちはやっぱりちょっと苦手だなぁ…と感じたけどだんだん物語に入り込んで、
途中で切り上げて寝るつもりだったけど結局最後まで読んでしまった。

この本の感想は書きにくいなぁ…。
ネタバレとかそんなんじゃなくて、感想が言葉にできない。
読めばわかる。

この人の他の本は読んでみようとは思わないけどいしいしんじ、すごい。

今インターネットを見ていたら「宮沢賢治の再来」みたいなことが書いてあったので
私がこの人の雰囲気に馴染めない理由がわかった。
なぜなら私は宮沢賢治の作品が苦手だから…。
意味不明じゃん(なんていったら賢治ファンに怒られそうですが)
別にいしいしんじの作品が意味不明ってわけじゃないんですけどね。
雰囲気が似てるんだよな…。

そういえば私の好きな、高校の国語講師が賢治が大好きで院生の時に研究してたって言ってな…。

市立図書館で予約していた「となり町戦争」がようやく手元にきた。
読むのが楽しみ…!
++++++++++++
今日は友達と勉強した後、地元の美容院へ。
割引券を使ったら1700円だったよ!!安!
初めは予備校の近くにある美容院に行ってみようと思ったけど混んでたから行くのやめてよかったよ。
髪切りそろえてすいてもらっただけだったから余計…。

しかし、美容師さんに社会人と間違えられてショックを受けた。
落ち着いてますねぇとも言われた。
なんだか、なぁ…。
私には若さが足りんのか。

<過去 目次 未来>


メール|  掲示板写真日記


My追加




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !