Date 2005年05月28日(土) |
ひとりごと  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 明日は模試なのであります。 テスト終わった直後に模試はきついです。 少しは寝させてください。 テスト期間中、不規則な生活をしていたせいか体調がぼろぼろなんですが大丈夫なんでしょうか。 世界史がやばいです。また20点台だったらどうしようというかまた20点台な気がします。 どうしようとか言ってる時間があるのならばその時間に勉強せい!って話ですよね、はい。 しかも今回の学校の定期テストの範囲と模試の世界史の範囲がニアミスでもなく全くかぶってないので うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!って感じです。 明日の模試は記述なので余白だらけになりそうです。 ++ 昨日のドラマ「空中ブランコ」は原作と話が違っていてちょっとがっかり。 面白かったけどさ。 面白かったけど阿部ちゃんが太ってない時点でだめなんだよ。 どうも小説のドラマ化は私にはダメだ。 本のイメージが1番だからそれを映像化するのはなんだかなぁ…という感じ。 良い本であればあるほど映像になって欲しくない。 表紙とか、紙の手触りだとかをすべて含めて作品そのもの。 まぁ、本は本、映像は映像だと割り切れば良いだけの話なんだけど。 小川洋子の「博士の愛した数式」も映画化するとかしないとか…。 なんかなぁ…。 泣ける恋愛映画!とかいう売り文句で映画化されたら嫌だなぁ…。 本の帯にもそういう風に書いてあってそれは違うだろ!と思った記憶がある。 なんでもかんでも男女間の恋だの愛だのに結びつけるのは嫌い。 ++ iPodのCMが今度はダフトパンクとゴリラズらしい。 つい最近までダフトパンクって4人組だと思ってたよ私…。 あの松本零士の気味の悪いアニメのPV(だって顔が青色!)のせいでメンバーが沢山いると思い込んでた。 女の人いるんだ〜!とか。 ちょっと恥ずかしい思い込みだな…。 初めて2人組だと知ったときはショックを受けたよ。 思い込みって凄いね…。 +++ VANSとマークジェイコブスのコラボレートスニーカーが可愛い! ミュールとスニーカーが欲しいなぁ…。 でもミュール買っても、足が痛くなったからはくのやめよってことになりそうだし、 やっぱりスニーカー…? 明日の模試は友達の誰とも会場がかぶってないので1人ぼっちです。 前みたいに高校の団体申し込みの人たちと一緒の教室だったら嫌だな…。 しかし名城大学ってどこだっけ。 高校入試の時に1回名城大学で試験受けたけどもう覚えてないや…。 |