和  音



Date 2005年08月10日(水)
万博2回目

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日の夕方に万博行ってきました。
親に気を使うどころか、私の頭痛が酷くて逆に気を使われました。
私の頭が痛かっただけで取り立てて問題も起きず、まぁ良かったです。
この日に限って薬を持ち合わせていなかった自分が信じられません。

オーストラリア館のお兄さんが「カモノハスィー、ドウゾ、カモノハスィー!」と言いながら
カモノハシの印刷されたポストカード配ってたのぐらいしか印象に残ってません…。
家族3人がカモノハシのポストカードだったのに、私1人だけわけのわからない
建物みたいなものが印刷されているポストカードでした。
何故?

夜なのに異常に混んでて2時間待ちとかあったし、1番見たかった長久手日本館も
人数制限で閉まってしまい見ることが出来ず。
その代わりに見た大地の塔が意外にショボ…いやいや、お金かかってんなーって感じでした。
(あれだけお金かけるんだったらもっと良いものが出来たはずなのに…)

9月になったらもっと混むだろうな…。
でも、万博行くなら絶対に夜のほうが良いと思った。

家に帰って風呂入ったらもう12時過ぎてました。

で、今朝7時に起床し学校へ行き、国語の先生に古文と漢文のプリントを見てもらってしました。

先生がPillowsのタオルを持ってた。
好きなんですか?と聞いたらDVDもCDも全部持っててライブにも行くよと言ってた。
意外すぎる…。
あの先生一体何者なんだ…。ピロウズ好き発言でますます謎が深まる。
それからしばらく音楽の話をして、13時ぐらいに帰ってきました。

センターの国語は180点ぐらい取れるようになってほしいって…orz
漢文と古文は満点とれるようになるらしいから、やっぱりやらないかんなー。
現代文で満点を目指してはいけないと言われた。
頑張れば最低160ぐらいいくかな…。

明日は久しぶりに塾の自習室。
明日のお昼ご飯は何を食べよう。最近ずっと昼ごはんが外食だ…。

+++++
最近ラジオでDAS KLEINE KROKODILという曲がよくかかるのですが、
この歌がめちゃくちゃ可愛い!
ドイツのSCHNAPPIというアニメの歌らしい。
http://www.schnappi.tv/hoerenundsehen.phpで試聴できます。
tracklistのオレンジの文字クリックすると聴けますが、ラジオでかかるのは02のほう。

<過去 目次 未来>


メール|  掲示板写真日記


My追加




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !