Date 2005年10月28日(金) |
金曜日  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 学校の図書館で借りた世界史の問題集が良さげなので自分で買おうと思った。 600円だし。 愛知淑徳の過去問解いたら意外に出来なくてちょっと凹んだ。 もっと落ち着いて解いてたらもうちょっといい点取れたかもしれんけどやっぱり凹む。 現代文の問題に穂村弘やら篠田節子やらの文が載っててびっくりした。 穂村弘のエッセーを現代文の問題にしようなんて普通考えつかないよ。 うっかりいつも読書する感覚で読んでしまった。 もう金曜日かー。 なんか日がたつのが早い気がする。 月曜日あたりの記憶が曖昧。 体育の授業で卓球したことしか覚えてない。 10月後半〜12月までの体育の授業はバレーボール・卓球・テニス。 全部球技。 息抜きに丁度良いけど週3は多い。 体育の授業は9回休むと補講を受けなきゃいけないからなかなか学校が休めない。 総合の授業が2時間続きである木曜日に体育があるから休みたくても休めなくて困る。 受験勉強するために今からもう学校休んでる子が出てきてるけど 3学期の授業だけで9回も体育があるのにどうするんだろう。 ていうか腱鞘炎気味なのにバレーと卓球とテニスは辛いっす。 +++++ sportsからベースの女の子が抜けたらしい。 ショック。 3ピースで1人ベースの女の子っていうバンド編成が好きなので残念。 女の子でベースやってるとかっこよく見える。 今のところの楽しみがくるりの新しいアルバムだけだなんて寂しすぎる。 毎日味気ない。 周りの子達はもう大学決まってるから遊びに行く話とかずっとしてるし。 私も遊びたいよー。 なんか新しいことがしたいよー。 なんか楽しいイベントがあればいいのに。 |