Date 2006年02月07日(火) |
take it or leave it  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 過去問見た限り、センター利用の問題は結構簡単なはずだから大丈夫だろうな とか思ってた自分がバカでした。 国語の問題が過去2年の問題よりも急に難しくなっててびっくりした。 うわーーーーー。 英語はまぁ予想通りで、相変わらず文法が出来なかった。 即答出来たのが4問ぐらいしかなかったけど、まぁこれはいつもの事だし…。 文法問題で、慣用表現を答えさせる問題があり、 曲のタイトルでそういうのがあった!ってのをすぐに思い出して答えることができた。 音楽聞いてて本当に良かった!(大げさ)と思った。 地元の駅で友達と会ったので会場まで一緒に行った。 帰りも一緒に帰れたし良かった! それにしても人多すぎで、試験が終わった後に歩道が渋滞していた。 ありえんわー。 あれだけで疲れた。 あれをまだ4回経験しなきゃいけないかと思うと…。 なんか憂鬱でしょうがないっす。 他の大学も、受かってんだか受かってないんだか自分じゃよく分かんないし、 何割取れば合格できる!とか決まってるもんじゃないし(そりゃ全問正解なら間違いなく合格だけど)。 入試って怖いわー…。 |